家族サービスに邁進中 | 躍人日記 2

躍人日記 2

模型とか、日々の出来事とか。

GWですね。
結局、GW前に頑張ったおかげで休日出勤ナシとなり、日々家族の笑顔のために身を粉にしています(笑
今日は、某しま○み海道を突っ走ること2時間半(途中の休憩時間込み)。

広島県福山市にやって参りました。
目的はこれ↓

最近やたらと「しんかんしぇん!しんかんしぇん!」と絶叫する若きジェダイのために、生きてる新幹線を見せてやろうという親心。
以前、博物館の新幹線には触れさせたのですが、実際に走る新幹線を見せてやろうと思ったわけです。
まあ当然ジェダイは喜んだわけですが、私が結構興奮してハイになってホームを駆け回っていたりして(汗
福山あたりですと素通りする列車もあるわけで、あの巨大で長大な車両が200キロとかで走りすぎる様を堪能いたしました。なかなかの迫力です。ジェダイにはちょっと恐かったようですが(笑。
ところで、えらく700系が多いんですねぇ。時間帯のせいもあると思いますが、500系と300系には遭遇しませんでした。航過したのも含めて「ひかり」あるいは「のぞみ」は700系のみ。
「こだま」は100系と0系に遭遇(0系の運転手さんはジェダイが手を振っているのを見て手を振り返してくれました。感謝!)
ところで↓「こだま」って今こんな色なの?

白地に青の「こだま」もいたんだけど…よく分かりません(ん?あれはもしや0系の引退直前記念カラーだったのかな?)。
それと「RAIL STAR」ってどんな車両のことなんでしょ?
鉄分豊富な方、教えて!

福山駅に隣接して、福山城がございました。

なかなか立派なお城でした。

本丸まで行ってみましたが、どうみても鉄筋コンクリートなのと遠足の小学生の大群に占拠されていたので、中には入らずに帰ってきました(時間もなかったですし)。
城域はいい雰囲気でしたので時間があれば天守閣に登ってみたいですね。

--------------------------------

今日のブライアンのコーナー。
とりえず、ヘルメットを塗り終わりました。

え?小さくてよくワカランですって?
…仕方ないですねぇ、寄ってみましょうか。

無理!これ以上は寄れない!勘弁して!
必ず50cm以上離れて見ること!