実は俺って鹿ノ介?
だってこんな↓フロント周りを見てしまったら…

ノーズ下部部品の、縦の桟がボディまで届いてません(泣
分かりにくいかもしれませんので、別のアングルで↓

わかりますでしょうか。四角いライトの横の桟が上まで行ってませんです。
ライトとボディの間にも盛大な隙間。
仮組の時は「なんかパーツが付くんだろ」と思っていました。
舐めておりました…
本日は、失意のままライトカバーをコンパウンドで磨いて終了…
---------------------------
とまあ凹んでいても始まらないので、今日のお買い物紹介。
こんなの買いました↓

CARTというやつですな。USレベルです。1/25です。
やたらと格好良いのであります!
ブライアン・ハータ車。
IRLとCARTが分裂する前ですね。
この頃はインディ500みたいなオーバルだけでなく、ストリートサーキットなんかも走ってましたね(今もCARTはそうなんじゃないのかな?)
いつぞやデトロイト市街地コースのレースを見て感動し、以来大好きなのですよ。オーバルも面白いですよ。
アメリカ人はエンターテイメントの何たるかを知っているなぁ。
んでキットですが、とりあえず箱のサイズが変(に感じる)。

タミヤの箱と並べてみました。厚さ1.8倍(縦横はタミヤよか小さいですが)。
では開けてみましょう。

開け方がわからん!

やっと開きました。
タミヤではないですから、出来は推して知るべし。
モノコックの中心にパーティングラインが入っています。
ちょっとバリがあるかな。
お、運転手付きですよ。レインタイヤも入ってます。
デカールは綺麗ですね。
しかし、どうして俺って大人しくタミヤのF-1買わないんだろ?