無理やり良い意味づけして、気分よく過ごしてみると | 陽月のマインドセットブログ

陽月のマインドセットブログ

豊かで幸せになる為のマインドセットをテーマに、心の持ち方や日常のこと、その他読んでいて幸せになるような記事を書いています!

7月に入りました。

7月は大好きな月。
お誕生日月だからだと思うラブ

なんだかウキウキする。

昔はプレゼントをもらえるから
お祝いしてもらえるから だった気がするな。

今は
新しい道がまた開けていく
そんな気がする口笛


先日は梅雨の間の晴れ間で空も美しかった。

今週は髪の毛のお手入れ。まつ毛のお手入れなど
ビューティウィークで気分はルンルン口笛

今、特に気をつけているのは 
気持ちよくすごすこと。

ちょっとしたことで自分の
気持ちをよく出来る。

素敵なところでケーキを食べたりもするけど


↑パンケーキに目がない爆笑

お花を一輪買ったり

素敵なカップで
好きな香りの紅茶をいただく

ただ 単に お部屋を掃除するだけでも
気分よく過ごすことができる。

気分が良く過ごしてると
そのエネルギーが自分から出ていて
気分が良いことを引き付けていく
磁石になるように思う照れ


そして 今 気分良く過ごすためにしていることは
無理やり
良い意味づけをしてみる

これは前回の並木さんの
統合スクールで 是非やってみて!と
話されたこと。

日々 いろいろなことが起きてくる。
その出来事はニュートラルで
本当は意味はないんだけど
つい、いろいろ勝手に意味をつけて
腹が立ったり、落ち込んだりしてしまう。

だったら
無理やりでもいい意味づけをしてみる。

これ 面白そうだし、
カンタンそうだ!と思ってやってみると

あ、つい 勝手に悪い方に
意味づけようとしてるなぁって
自分の癖に気づいたわガーン

喧嘩しても
転んでも
失敗したとしても

良い意味づけをしてみるてへぺろ

カンタンだと思っていたけど
結構難しい時もあった〜プンプン

例えば 先日 服を購入してすぐに
セールになっただけで
ガクッとなったりする私。
なんだか損した気分になるえーん

そんな時も
豊かな証拠だわぁチュー
経済効果に協力できたわ〜など
無理やり良い意味づけをする滝汗

例えば コロナちゃんで
ダメになってしまった仕事があったとしても
必ず もっと良いことが来るからだな。

そう考えてると
新しい世界が見えてくる。
今必要で、出来ることがあるはず!とね。
↑7月20日のセミナーもこうして生まれたチュー

それをし続けてると
何か起きても
あーきっと大丈夫なんだなぁって
よくなるよなぁ〜って

だんだん 思えてくるようになってきてるウインク

自分の気持ちを安定させて
気分よく過ごしていくことのツールとして
一週間でいいからやってみてビックリマークビックリマーク

きっとそのエネルギーが
次の扉を用意してくれるよドキドキドキドキドキドキ