私が住んでいる所は、北海道の南部の海岸沿いです。
何で秘境か?といいますと、次の理由があります。

①TVで隣の駅が秘境駅として放映された。

②すぐ近くの川にはヤマメやイワナが生息していて、秋には鮭も遡上します。夏はカワセミ、冬はオオワシが普通にいます。

③自宅にある小鳥用の餌台には、雀のほかにヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ等が来てるのですが、雀を狙ってオオタカが時々来ます。
先日も除雪をしていたら、凄い羽音がして頭上で雀が狩られました。


ヤマゲラ


オオタカだと思います


キタキツネは毎日ように現れるし、近くでヒグマも出没してます。

④山裾の散歩コースがあるのですが、春にはたくさんの花が咲きます。
福寿草、水芭蕉、ヒトリシズカ、オオバナエンレイソウ、ハクサンチドリ等が見られます。



確かに上記を読んだ人は、人里離れた所に住んでいるのだろうと思うかも知れますん。
しかし自分としては全く秘境?という自覚はないのです。

国道とJR、バスも通ってます。高速道路も近くにありますし、現在新幹線の工事もやってます。
職場を始め、総合病院やスーパー、コンビニも車で10分ぐらいの所にあるので、特に不便は感じていないです。

個人的には海が直ぐ近くにあって、山や川も近くにあるこの環境が気に入ってます。