ご褒美が子供のやる気を奪うことがある | 塾 寺子屋アテネ 【三重県桑名市】

塾 寺子屋アテネ 【三重県桑名市】

三重県桑名市で75年以上続く老舗の塾(個人塾)です。
小学生を中心に授業を行っています。
読書では、読書に親しみ読解力と書く力をつけること。
数学では、難問を整理して、明瞭化する思考力、公式の成り立ちを根拠から理解することを目指しています。

こんにちは。

寺子屋アテネです。

 

今回は、ご褒美は逆効果?という話。

 

テストの点数が良かったり、

目標を達成できたりすると、

ご褒美におもちゃを買ってあげたりお金をあげたりするご家庭もあるかと思います。

 

でも、このご褒美は、

「勉強が理解できてうれしい」「達成できてうれしい」という

勉強が楽しい!という勉強を純粋に好きになる気持ちを、

「ご褒美がもらえるからうれしい」

に書き換えてしまって、せっかく気づき始めた勉強の楽しさから、目を逸らしてしまいます。

 

そうすると、

純粋に、学ぶことが楽しかったのに、

ご褒美をどうしたら貰えるかに目的がすり替わってしまい、

楽しさを感じられなくなってしまい、自分からやりたいという気持ちをうばってしまうという海外の実験例もあります。

 

現役の保育士でもある、「てぃ先生」が、

心理学の実際の例も紹介しながら「ご褒美」について分かりやすくお話ししていますので、良ければご覧ください。

(私も動画で知りましたが、ご褒美でやる気をなくす傾向を「アンダーマイニング効果」というらしいです)

 

ご褒美をあげたい方に向けての、ご褒美のあげ方についても言及しています。

 

 

 

てぃ先生の動画は、保育園・幼稚園を卒園したお子さんにも応用できる子育ての考え方を5分程度の短い動画で教えてくれますので、

他の動画もおすすめです。

 

 

2021/4/6現在、小学2年生~小学6年生の数学(算数)・読書(国語)の授業が入塾可能です。
詳しくはホームページをご覧ください。(↓をクリック)

 


〒511-0077
三重県桑名市末広町10 オリーブビル2階
桑名駅から徒歩5分
学習塾 寺子屋アテネ