今日OAされた「伊集院光とらじおと」のゲストにラビーこと関根勤さんが出演。その流れでなんとアレコードのコーナーでは本人交えて往年のコサキンソング特集がありました。
先週の告知から何が聴けるかもう待ちきれませんでしたが、まぁ予想通りというか想定内の選曲でしたね。
以下OAされた曲です
(1) 君は人のために死ねるか / 杉良太郎 (1980年)
(2)青い山脈’88 / 舘ひろし(1988年)
(3)イエスタデイ・ワンス・モア / 内山田洋とクール・ファイブ 歌:小林正樹(1973年)
(4)夏子の季節 / 舟木一夫(1967年)
(5) 24000のキッス / 藤木孝(1962年)
(2)青い山脈’88 / 舘ひろし(1988年)
(3)イエスタデイ・ワンス・モア / 内山田洋とクール・ファイブ 歌:小林正樹(1973年)
(4)夏子の季節 / 舟木一夫(1967年)
(5) 24000のキッス / 藤木孝(1962年)
ラビーはどちらかというとナヨッとしたホゲ声とかは好きではないのでそっち系は来ないと思っていましたが、やはり「君はトロピカル」の流れを汲んだ舘ひろしは外せないとw でもやはり俳優系で固めてきたあたりは順当かなと。
意外だったのはイエスタデイ・ワンス・モア。まぁらしいといえばらしいのですが、コレはどちらかというと伊集院さんに合わせてきた感じが強い。過去すでにおバ歌謡に限らずアレコードでも紹介済みでしたし。
しかし皆さん思っていますけど、5曲じゃ足らんよね (´・ω・`)
アレコードのコーナーにしては目一杯の曲数ですが、やはり10曲くらいは聴きたいところ。ラビーもゲストは快諾してくれているようですから次回あるならば今度はムックンと一緒に出てもらってタップリやってもらいたいですねぇ。