昨日はメインイベントの前にこんなところへ行ってきました。

上野動物園のジャイアントパンダ・シャンシャンが今月からネット予約という形から先着整理券方式に変わったという事だったので早速観に行ってきました。

案の定、雪のあととこの寒さということでで来客が比較的少なく整理券も余裕でゲットでき程無くして順番に並べることに。それでもまぁ1000人くらいはいたでしょうかね(^_^;

順番待ちの間整理員のお姉さんがお客さんを分けるための遮断棒を用意していたのですが、その先にパンダのぬいぐるみがしっかりと付けられていました。こういうところに何とも抜け目がないというかね( ̄▽ ̄;)w

上野動物園のジャイアントパンダ・シャンシャンが今月からネット予約という形から先着整理券方式に変わったという事だったので早速観に行ってきました。

案の定、雪のあととこの寒さということでで来客が比較的少なく整理券も余裕でゲットでき程無くして順番に並べることに。それでもまぁ1000人くらいはいたでしょうかね(^_^;

順番待ちの間整理員のお姉さんがお客さんを分けるための遮断棒を用意していたのですが、その先にパンダのぬいぐるみがしっかりと付けられていました。こういうところに何とも抜け目がないというかね( ̄▽ ̄;)w
そして待つこと15分くらいでいよいよ待望のご対面・・・
小屋の中の奥の方に・・・
いたぁ!(*゚∀゚)=3


いやぁ、カワイイなぁ~。
分かっちゃいるんですがね。でも本物はやっぱりズルいくらいカワイイなぁ(*´ω`*)
写真も撮ってそうこうしているうちにアッという間に面会時間の終了。わずか2分弱くらいでしょうかw
あ、ちなみに同じ小屋には母親のシンシンもいました・・・がなんか淋しい感じでした(^_^;

でも一番淋しいのはオスのリーリーですかね。

順番待ちも何もなく2頭とは別の小屋に隔離されたかのようにひっそりと哀愁を漂わせながら佇んでました。男って淋しいね(´;ω;`)
あ、ちなみに同じ小屋には母親のシンシンもいました・・・がなんか淋しい感じでした(^_^;

でも一番淋しいのはオスのリーリーですかね。

順番待ちも何もなく2頭とは別の小屋に隔離されたかのようにひっそりと哀愁を漂わせながら佇んでました。男って淋しいね(´;ω;`)
そんなパンダを後にしていよいよメインイベントの場所浅草へ。早めに着いて腹ごしらえをしようと色々とお店を探していたらヨシカミの前に。いつも激混みなイメージしかなかったのですがこちらも珍しくたまたま空いていたのでふらっと立ち寄ってみました。実は人生初ヨシカミw
なんと数量限定のハヤシライスも残っていたのですが、昼にカレーを食べてしまっていたので結局ハンバーグステーキを。

いやはや、噂のデミグラスソースもお肉も美味しいのは当たり前なんですが、多すぎず少なすぎず丁度良い絶妙な量でしたね。こういうところがやっぱり違うんだろうな。絶品で満足満足(´ω`)

いやはや、噂のデミグラスソースもお肉も美味しいのは当たり前なんですが、多すぎず少なすぎず丁度良い絶妙な量でしたね。こういうところがやっぱり違うんだろうな。絶品で満足満足(´ω`)