思い出した1枚 | 新・づらづら日記

新・づらづら日記

音楽・お笑い・スポーツ・アニゲetc. 雑食系バカ・ジャブきちが綴る日々の雑記帳です。令和元年6月、ヤフーブログから引っ越してきました。

先日のギター作成の際に工具やらモロモロを倉庫から出す際にちょっと・・・のつもりが大分探して探して発掘した1枚。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                     
OASISの名盤2nd「(WHAT'S THE STORY) MORNING GLORY?」のアナログ盤。当然CREATION RECORDSの英国オリジナル。
イメージ 1


イメージ 2

2枚組3面ゲートホールド仕様

イメージ 3

裏面はこんな感じ

ちなみに盤の質はスレ傷やや多めでノイズもそれなり。でもアナログで聴くOASISサウンドは非常に素晴らしい。当時はあまり興味なかったですがこれこそ温故知新だね。


最近またレコ屋で偶然見かけたOASISのオリジナルアナログ盤が軒並み軽く10Kを超える異常な値段をしていたので、オクでも調べたらホント高いのねぇ (;゚Д゚)

・・・と考えて、ふと「あれ?そういえばはるか昔に1枚買ってたんじゃね?」と思い
「でも倉庫の奥のほうだよなぁ・・・いやでもこの間整理したからそんなに奥でもないよなぁ」
なんて甘い考えでしたが、やっぱり倉庫の一番奥に眠っていましたw

生存確認がメインで高いから出して来たわけではないですが(まぁそれもありますけどもw)、たった10~15年くらいでこんなに高騰するなんて。買った時は確か数百円でしたよ。ただ人間いやらしいもので貴重盤となってしまうとこちらの扱い方が180度変わってしまうことが最近多い(^_^; アナログ回帰もここまで来るとおそらく倉庫の中からこんなのがまだまだ出てくるのかも知れないなぁ。こっちはみんなが要らないっていうんで昔から好きで集めていただけなのにねぇ。

ただ何が倉庫のどこにあるというのを把握していないので、私の記憶に残っていないと探すに探せないものがほとんどなのです。まぁ全てが高いわけではないですしね。半分ゴミのようなものですから(^_^;