どっちもどっち | 新・づらづら日記

新・づらづら日記

音楽・お笑い・スポーツ・アニゲetc. 雑食系バカ・ジャブきちが綴る日々の雑記帳です。令和元年6月、ヤフーブログから引っ越してきました。

イメージ 1

☆お釣り多くもらい詐欺容疑 消防士を逮捕、奈良・・・・・・47NEWSからですが以下抜粋
 奈良県橿原市のコンビニで、店員が誤って渡したお釣り約4万6千円を申告せずに受け取ったとして、橿原署は7日、詐欺の疑いで、同市北妙法寺町、県広域消防組合消防本部司令補、平本真吾容疑者(43)を逮捕した。「酒に酔って覚えていない」と容疑を否認している。

 橿原署によると、平本容疑者は昨年12月、携帯電話料金やたばこ代など約1万3千円の会計に1万5千円を支払い、6万円を預かったと思い込んだアルバイト店員(16)から約4万6千円を受け取った。店員は「忙しくてパニックになり勘違いした」と話している。
まぁ店員が悪いのは判るんですが、おつりを受け取ったほうも払った額以上に増えることなんかないんだから正直に返せばよかったのにね。しかし警察沙汰になって詐欺罪で逮捕されるとは思っていなかっただろうに。

そりゃあねお釣りの間違いは少なからずあるし1円、10円、100円レベルまではわからないこともあるだろうし、千円札もくっつきやすい新券だったら間違って多くもらっていることだってあるかも知れませんよ。でも万札はお釣りとして貰うことって絶対ありえないから酔っていたって確実に気づいてるよね。

それ以上に気なったのがどうして6万円を受け取ったと勘違いしたんでしょうかねぇ?( ̄▽ ̄;)
おそらく1万円札と5千円札を受け取り5千円を5万円と勘違いしてレジ入力時に6万円と入力しちゃったんでしょうね。ただ店長もレジ業務を教える際に「お釣りで万札が出ることはまずない」と教えなくちゃダメですよ。パニクる以前の問題だ。つーか年齢的にバイト歴短い子にレジやらせるなよ(;´Д`)

今日のBGM:MONEY TALKS (AC/DC)