ニャンニャン | 新・づらづら日記

新・づらづら日記

音楽・お笑い・スポーツ・アニゲetc. 雑食系バカ・ジャブきちが綴る日々の雑記帳です。令和元年6月、ヤフーブログから引っ越してきました。

今度は久し振りにCDをゲット。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                     
よく考えたらネットでCD買うの今年初だったw

さてさて今回はお待ちかねNASHVILLE PUSSYの約5年ぶりのニューアルバム「UP THE DOSAGE」
イメージ 1

UP THE DOSAGE [LIMITED EDITION]

1.Everybody's Fault But Mine
2.Rub it to Death
3.Till the Meat Falls Off the Bone
4.The South's Too Fat to Rise Again
5.Before the Drugs Wear Off
6.Spent
7.Beginning of the End
8.Up the Dosage
9.Taking it Easy
10.White and Loud
11.Hooray for Cocaine, Hooray for Tennessee
12.Pillbilly Blues
13.Pussy's Not a Dirty Word
-Bonus Track-
14.Begging For A Taste
15.Before the Drugs Wear Off(Alternate Version)

前作「FROM HELL TO TEXAS」の延長上にあり、カントリー、ブルースといったナッシュビルといった土地柄ゆえのルーツミュージックをさらに彼らなりのアレンジで渋さと円熟味を増した痛快ロックンロールアルバム。ちなみに今回からベーシストがまた交代したそうで。

海外のサイトでのインタビュー記事によるとフロントマンのブレイン・カートライトいわく「このアルバムは俺たちにとっての『BACK IN BLACK』だ」といっているとかいないとか。確かにジャケットの稲妻はAC/DCを想起させる。また彼の嫁さんでもありギターのライター・サイズも「好き嫌いが分かれるかもしれないがファンを裏切ることはない」ともいっているとかいないとか。確かに今までにないくらい音楽的には普通に近いアプローチ。でもやっぱり根っこはワイルド&ストレートなロックンロール。NASHVILLE PUSSYも気が付けばもう結成18年目でありベテランの域に入ったといっても過言ではない。最初の頃のハードコア/パンク寄りの勢いも落ち着きつつあるがAC/DCやMotorheadなどと肩を並べるまでの良質なロックが演れる数少ないバンドの一つになったのはただ単純に欲望の趣くままに邁進してきたからでしょうな。日本盤が発売されないのが実に惜しい。

また今回のCDついでに前作のリミックス盤が出ていたので合わせてゲットしました。
イメージ 2

2012年にツアーエディションとして2枚組で発売されていたそうですがちっとも知らなかった(^_^;
内容は前作の音源にブレインによるリミックスが施されており曲順も若干変更されています。
リミックス自体はオリジナルより音量レベルが抑えられ音がタイトになったというかステレオの位相がしっかりとなって太くなった印象。ちなみにLAZY JESUSという曲でMotorheadのレミーがジーザスの声として出ております。
これだけでなくディスク2に「LIVE AND LOUD IN EUROPE」としてヨーロッパ各所で収録されたライブ盤が付いています。代表曲が網羅されているのでベスト盤としても重宝。ライブ観たいなぁ~。


そういや海外のサイトを見るときに翻訳しないと分からないのでヤフーの翻訳サイトを使うと
NASHVILLE PUSSYナッシュビル・ニャンニャン
と訳されてしまうのは仕方ないことなのだろうか?( ̄▽ ̄;)