蒸し暑いですねぇ・・・(;´Д`)
こんな時はこんな曲を
こんな時はこんな曲を
あゝ落ちる PARTⅠ/PARTⅡ (岸本加世子)
作詞:なかにし礼
作曲:都倉俊一
編曲:田辺信一
作曲:都倉俊一
編曲:田辺信一
レコード:N-52 (1980年)NAV/キャニオンレコード
CD:PCCA-01907(2003年)ポニーキャニオン
CD:PCCA-01907(2003年)ポニーキャニオン
入手難易度:☆☆
コサキン度:☆☆
コサキン度:☆☆
まぁまずはCDのライナーカードから星野吉男氏による解説より抜粋
80年5月21日にリリースされたサード・シングル。この曲は彼女の出演ドラマ「真夜中のヒーロー」でも使われた。コーラスは入るものの、歌はなく、ほとんど台詞のみで構成されていたり、1曲をアナログ・シングルのA/B面に分けて収録するなど、画期的な作品。セクシャルな台詞と声も話題を呼んだ。
そして詞が凄いです PARTⅠの一部だけですが
落ちる あゝ 落ちる…… 赤い火が 見えます 闇の中に むし暑くて 息苦しいわ あなたのやさしさで 私を縛りつけて下さい まとわりついた あなたの腕が あゝ 死んでもいいわ 一緒に落ちてくれるなら 赤い火 燃えろ 燃えろ…… 燃えて 焼きつくせ 赤い火 燃えろ 燃えろ…… 燃えて 私を焼くつくせ もう 何も見えないわ
ものすごいポテンシャルの高い曲ですw
この気だるい空気感というかアンニュイな感じw
冒頭のなまめかしい「落ちる あゝ 落ちる……」もさることながら
やっぱりね、「あなたのやさしさで 私を縛りつけて下さい」
このワンフレーズに尽きますw さすがはなかにし礼先生、脱帽です( ̄▽ ̄;)
この気だるい空気感というかアンニュイな感じw
冒頭のなまめかしい「落ちる あゝ 落ちる……」もさることながら
やっぱりね、「あなたのやさしさで 私を縛りつけて下さい」
このワンフレーズに尽きますw さすがはなかにし礼先生、脱帽です( ̄▽ ̄;)
ちなみにこの曲、岸本加世子さん本人は相当お気に召していないようでこの曲の話題になるとかなり嫌がるそうです。まぁ言われるがままにしてしまった若気の至りってヤツでしょうかね。