夏なのでラテン系でw
君の瞳に恋してる[スペイン語バージョン](サンディエゴ)
PORQUE TE QUIERO (SAN DIEGO)
君の瞳に恋してる[スペイン語バージョン](サンディエゴ)
PORQUE TE QUIERO (SAN DIEGO)
作詞・作曲:Bob Crewe、Bob Gaudio
スペイン語詞:G.Tempesti
スペイン語詞:G.Tempesti
CD:25DP5481(1989年)CBSソニー
入手難易度:☆☆☆
コサキン度:☆☆
コサキン度:☆☆
この曲はいわゆる「ジプシーミュージック」と言われるスペイン、フランス南部のフラメンコを基調としたラテンロック系の音楽。この手の音楽は日本では80年代後半にジプシーキングスがあまりにも有名になりましたがこのバンドも同時期に活躍したバンドの一つ。どちらもラテン系ながらフランスのバンドってのが特徴なのであります。ちなみにジプシーキングスの曲は「タモリ倶楽部」の空耳アワーで結構ネタとして採用されたものが多いのです。(しかも傑作ぞろいw)
さて、コサキンではこの曲は・・・やはり空耳的内容なんですね。
原曲はフランキー・ヴァリ(Frankie Valli)の「Can't Take My Eyes Off You」。日本ではボーイズタウンギャングがディスコバージョンでカバーしたものがあまりに有名ですが、このサンディエゴのバージョンはスペイン語。
原曲はフランキー・ヴァリ(Frankie Valli)の「Can't Take My Eyes Off You」。日本ではボーイズタウンギャングがディスコバージョンでカバーしたものがあまりに有名ですが、このサンディエゴのバージョンはスペイン語。
冒頭の
“Porque Te Quiero Es Lo Que Busco Yo”
と言う歌詞が
“オーケーベーゲーロ ヘソ毛息子よ”
と聴こえる。ただそれだけなんですがねww
“Porque Te Quiero Es Lo Que Busco Yo”
と言う歌詞が
“オーケーベーゲーロ ヘソ毛息子よ”
と聴こえる。ただそれだけなんですがねww
というかそう聴こえるのは世界広しと言えどコサキン&リスナーぐらいのもんでしょうw( ̄▽ ̄)
ちなみにこのCDにはオリジナル同様の英語バージョンの他、テキーラやラ・バンバなどラテン風味溢れる佳曲が収録されていますが、現在では廃盤のため入手困難なのが残念です。