A-1 類似過去問あり(令和4年1月期2回目 FA402 B-5) 

 

まず過去問を見てみよう。

過去問を覚えていれば解ける問題でしたが、何を隠そう小生は全く内容が理解できていません(笑)。折角の機会なのでしっかり勉強して後日改めて解説をする予定です。

 

問題(2) ODFM変調の原理を覚えていれば

DFT(拡散フーリエ変換)は時間領域の信号系列を周波数領域の信号系列へ変換

IDFT(逆拡散フーリエ変換)は周波数領域の信号系列を時間領域の信号系列へ変換

することは分かると思います。

FFT(フーリエ変換)・IFFT(逆フーリエ変換)も同様ですから、問題中の図においてシンボルマッパの出力は時間系列ですからこれをDFT処理で周波数帯域に変換し、その信号をサブキャリアマッピングで処理したものをIFFTで時間系列信号として送信します。

 

≪予告≫こんな感じで図も作成していますので乞うご期待!