沖縄の発展は嬉しい反面・・・・(◎_◎;) | しがないうちな~んちゅ(ハウスショップ神奈川勤務)のブログ

しがないうちな~んちゅ(ハウスショップ神奈川勤務)のブログ

不動産業界に初参戦!!
縁に巡り合えた方々の力になりたくて現場(不動産業界)に飛び込んだ、サラリーマンの日々の日記です(^^)/

1棟アパートのオーナーでもあります(..)
本業では、61棟381戸を担当管理しております(2024年3月末時点)

火水と定休日だった為、本日からブログ再開です(^^)/

 

先日、沖縄の北部で「ジャングリア」というテーマパークができる話が出ましたね。

2025年の開業予定との事。

 

手掛けているのは、USJをV字回復させたと言われる「森岡」さん。

 

北部はまだまだ未開拓地がいっぱいあります。

将来は、値上がりしていくでしょう。

 

南部にしか空港がないので、北部にでも将来はできるでしょうか。

 

ますます沖縄が発展していきます。

 

そうすると、また飛行機代も上がるでしょう。。。

 

今年、コロナ明けだったので、3年振りに帰ろうと思ったら、通常の約1.7倍だった為、帰省は諦めました。

年末も諦めました。

「来年の夏こそは」って思ってますが、そこも無理なのかな~。。。

 

「沖縄県議会」のみなさん。

「帰省割」みたいな制度を作ってもらえませんかね~。。。

 

観光業で潤って、税金が上がれば、地元民に還元する政策をして頂けると、助かりますが。。。

 

 

沖縄が発展すればするほど、私たち家族は、実家に帰りにくくなる。

どうにかならないものですかね~。。。

 

 

 

 

 

※保有資格

〇宅地建物取引士・〇住宅ローンアドバイザー

〇上級相続診断士・〇賃貸不動産経営管理士

〇競売不動産取扱主任者・〇ADR調停人候補者

〇甲種防火管理者

 

会社PCで個人的にLINEアプリを入れました。

不動産でお困り事などありましたら、ご質問、承ります。

お気軽にご連絡下さい(^^)/

 

 

あと、私の妻が「こども食堂」を不定期的にオープンしております。

では、本日も一日頑張りましょう(^^)/

 

 

英語や中国語でブログ続ければ、英語圏、中国圏のお客様も来るのか?

グーグルで翻訳しながら、1年位試してみます。

 

Since I was closed on Tuesdays and Wednesdays, I will be restarting my blog from today (^^)/



The other day, there was talk about a theme park called "Jangria" being built in northern Okinawa.

It is scheduled to open in 2025.



The person in charge is Morioka, who is said to have brought USJ back to its V-shaped recovery.



There are still many unexplored areas in the north.

In the future, prices will rise.



Since there is only an airport in the south, I wonder if one will be built in the north in the future.



Okinawa continues to develop.



If that happens, airfares will go up again. . .



This year, since the end of the coronavirus pandemic, I was thinking of going back home for the first time in three years, but the number was about 1.7 times the normal number, so I gave up on going back.

I gave up at the end of the year.

I'm thinking, "next summer," but I guess that's not possible. . .



Everyone from the Okinawa Prefectural Assembly.

Could you please create a system like "homecoming discount"? . .



It would be helpful if there were a policy to return the profits from tourism and taxes to the local people. . .





The more Okinawa develops, the more difficult it becomes for my family to return home.

I guess it's something that can't be helped. . .

 

由于周二和周三休息,所以从今天开始我将重新开始我的博客(^^)/



前几天,有传言称冲绳北部正在建设一个名为“Jangria”的主题公园。

预计于 2025 年开业。



负责人是盛冈,据说他让USJ恢复了V型复苏。



北方还有许多未开发的地区。

未来,价格将会上涨。



由于南方只有一个机场,不知道以后北方会不会建一个机场。



冲绳不断发展。



如果发生这种情况,机票价格将再次上涨。 。 。



今年,疫情结束后,我三年来第一次想回家,但人数是平时的1.7倍左右,所以我放弃了回家。

我在年底就放弃了。

我在想,“明年夏天”,但我想这是不可能的。 。 。



冲绳县议会的各位。

你能创建一个像“返校折扣”这样的系统吗? 。 。



如果有政策将旅游业和税收的利润返还给当地人,那将会有所帮助。 。 。





冲绳越发展,家人回家就越困难。

我想这是没有办法的事。 。 。