伊香保に行きました。









なんやかやありましたが、なんとか無事帰宅。
























はじめての一泊2日のお留守番。
がんばってくれてありがとうね。
たぶん土曜日に(また)飲み散らかして、日曜日は飲む気にならずラーメン屋でささっと食べた気がする。
そんな週明けのばんごはん。
きつねうどん。
旦那氏にはカレーうどん。
カレー粉が2人ぶんには足りなくて、自分のは自家冷凍の油揚げ煮たやつを出動。



翌日のばんごはんは、タコライス。
作り置きミートソース使用。
レタスを上に乗っけたので見えませんが。 
セブンでみつけた、デニーズのコーンスープ。




翌日のばんごはん。
新じゃがでレンジ肉じゃが。
魚肉ソーセージ焼いたの。
目玉焼き。
烏骨鶏の卵をいただいた。
小さいので、鶏卵と食べ比べ。
お豆腐とほうれん草でお味噌汁。




その翌日。
ひきつづきの肉じゃがと
めひかりの唐揚げ。
鶏の唐揚げ的に、醤油とにんにく、生姜で下味。
ごはんのおかずとしては、これがいちばんかな。
ミニトマト。
枝豆と塩昆布の混ぜごはん。
卵スープ。





そのまた翌日。
ミートソーススパゲティ。
たけのこ入りのミートソース。
たけのこの時期に作って冷凍しといたやつ。
チーカマのせてみたサラダ。
ドレッシングはシーザーサラダ用のです。
想像よりかなりおいしかった。

この日もごちそうさまでした。


























まあいろいろありますが、ねこが元気なのが救い猫

「ねてるあいだにつめきらないでよね」

だって寝てるときしか切らせてくれないじゃん。。
舌の根も乾かぬうちに、またしても飲み散らかした翌日の日曜日。
1日使いものになりませんでした絶望(二日酔い)
そんな日のばんごはんは、セブン頼り。
おでんとわさびめしおにぎり。
おでんとおにぎり食べたあと、だいぶ復活。
出汁が染みたわ。。
手前のは、前日の焼き鳥の残りの軟骨串。
復活後に軟骨つまみつつ、にゃん猫と遊びつつ、夕飯の仕込みをしつつ。
一缶だけチューハイ飲みました(飲むんだ)。
旦那氏は肉あんかけチャーハン食べて撃沈💤
私より胃は強いよね。。






週明けのばんごはん。
前日煮といたかぼちゃ。
レンジ調理です。
ウインナー。
たまごかけごはんにしたのでね。
キャベツと豆腐、わかめでお味噌汁。





翌日のばんごはん。
磯部つくね。
「デキる猫は今日も憂鬱」で、諭吉が作ってたやつ。
我が家も海苔をたくさんいただいたのでチャレンジ。
残っていたチータラ刻んで入れたりとだいぶアレンジはしちゃいましたが、海苔の香りがよくておいしい。
タネはもう少しやわらかめでもよかったかな?
残りのかぼちゃの煮物。
かぼちゃが甘辛味なので、つくねのタレはポン酢ベースにしてみた。
塩昆布キャベツ。
かいわれとハムの中華スープ。






その翌日のばんごはん。
磯部つくねがたくさんできちゃったので今日も。

もう1品は、ハムとキャベツで野菜炒め。
見えないけど、落とし卵のお味噌汁。
火をとおしすぎて悔しい。







そのまた翌日のばんごはん。
キムチでチーズタッカルビ。
あと野菜は、キャベツとたまねぎ入れました。
フライパンごとだします。
ツナと豆腐の白和えサラダ。
マヨネーズで味付けしてます。
そしてボウルごとだします。
前日残りの春雨炒めでリメイクスープ。
スープあったら白和えいらなかったかな。







翌日は平日晩酌🍺
母からいただいた餃子を焼きました🙏
美味しいと評判の餃子専門のお店のだそう。
手作り感のある生餃子。
肉汁ブワッ的なかんじではないけど、具がめちゃくちゃぎっしりで1個のボリュームがすごい!
野菜の甘みがおいしいし、食べても全然もたれない。
食べごたえ満点なので、これと前日の白和えサラダの残りだけでじゅうぶんでした。





















二足歩行しだしそうなねこ猫
じつはいけるんじゃないんだろうか。