ホボタダ旅③ヒルトン最高峰 | 私的日々。

私的日々。

気がむいたら更新してます。
旅行(エクシブ含む)ポイ活とか。

今回、タイで4件の高級ホテルをホッピングしております。
 
次はウォルドーフ アストリア バンコク 
もうすぐ大阪にもOPEN予定なので激アツ。大阪ではではなんと16万~とか。
同行者がヒルトンカードのダイヤ様で無料宿泊+無料朝食のご相伴~
あーこんな贅沢していいのかしら。
 
ヒルトンは詳しくないのですが、友人によるとアップグレードされたらしい
 
明るいカラーの広い室内
 
 
 
 
左上 エキゾチックな棚の中に冷蔵庫類
右上 バスルームもダブルシンクで広々
   かかっているバスローブ、やたら分厚くて布団みたいだねって言っていたのですが、
   帰宅して調べたらBoca Terry(ボカ・テリー)とかいう高級ブランドらしい。
左下 ココナッツがサービスでおいてある。これ、割るの凄く大変らしい。
   スーツケース運んでくれた方にすかさず頼んで開けてもらった私ナイス。
右下 ダイヤ様のウエルカムスーツ?レモンタルトみたなの繊細ですごーく美味しかった。
 
この部屋
 
そして、朝食がすばらしかった。
大人15000バーツ(約7000円)子供7500バーツ(約3400円)。
大人は無料。子供分はダイヤ特典のバウチャー利用。
 
 
意外とキッズフレンドリー
かわいいカトラリーでニコニコ
 
普段は頼まないエッグオーダーですが、トリュフエッグをついオーダー
本来は2つ乗ってくるが、一つに減らしてもらった
 
 
その他のめくるめく世界。
オークラの朝食も素晴らしかったのですが、こちらも素材一つソース一つが非常に洗練されていて素晴らしかったのです。写真を全部載せるのは断念。
 
 
是非頼んで欲しいのがフルーツステーションで頼める左上のマンゴーステッキーライス。
マンゴーと餅米を合わせたタイのスイーツなんですが、変な取り合わせと思うことなかれ。
めちゃうま。シンプルな材料なのにウォルドーフにかかるとワンランク上の仕上がり。
完熟の最高のマンゴーと、なんで?餅米がこんなに美味しいのなんで?
ホテルで朝食に完熟マンゴーが並んでるのココだけでした。
見ていたら、また食べたくなってきた!
 
泊れないよーって方。
お得探検家は、発見しました!
アフタヌーンティーで有名なウォルドーフのラウンジ。ピーコックアレー。
 
 
なんと、マンゴースティッキーライスあります!
それも270バーツ(約1200円)
有名なマンゴータンゴーとほとんど値段が変わりません!
 
 
大阪にウォルドーフができて話題になったあかつきには、
「ウォルドーフ?ああ。バンコクのウォルドーフでね、マンゴースティッキーライスを食べたんだけどとっても美味しかったの。日本にはないもんね。残念だわ」
とマウントできまっせ。
 
人気記事