ワンハーモニー(三井住友ゴールド)カードには海外旅行保険の家族特約がついているって話と、
プライオリティパス目当てでダイナーズクラブカードを初年度無料で作った話をしました。
ダイナーズは、海外旅行保険が手厚い。
今どきめずらしく自動附帯(ただし2025.4~から利用附帯に変更)
たしか家族特約もあったはず。
ワンハーモニーは、キャンペーンポイントももらったしワンハーモニーの最上位であるエクスクルーシブにもなった。
ので、
ワンハーモニーをHPでさくっと普通カードにグレードダウン
(解約するのは悪いのでしばらくお付き合いで普通カード保持しようかと)

が、しかーし。
その後気がついた。
ダイナーズクラブカードは家族特約無かった。
思い込みで勘違い。家族特約は年会費のお高いプレミアムだけしか付いてなかった。
しまったヨー!時すでに遅し。
慌てて手続き後に電話をかけたけど、折り返し予約しかできず繋がりませんでした。
後日連絡がくるらしいけどグレードダウン取り消すのは無理かなあ。
今回の学び。
三井住友ゴールド(ナンバーレス以外)は年会費11000円だけど家族特約がある(利用附帯ね)。
ダイナーズクラブカードは年会費25000円だけど家族特約がない。
年会費=保険の手厚さではないんですね。
というダイナーズクラブカードですが、プライオリティパスは海外10回利用可能。国内は無制限でレストランも利用可能。他カードの改悪が続くのでプライオリティパスをたくさん使いたい方にはいいかも。
公式の年会費無料は終わってしまいましたが、
紹介だと引き続き初年度無料+10000円のキャッシュバックがあります。
紹介リンクはこちら→ダイナーズ
人気記事


