(追記あり)クックパッドマートでのおすすめとウニ、クーポン | 私的日々。

私的日々。

気がむいたら更新してます。
お買い物記録(主にブランド品の中古)や最近はまっているエクシブへの旅行のこと。
、時々ポイ活とかお得情報。

 
最近は週1回週末の利用で定着しているクックパッドマート。
 
品数は少ないけど、商品がめまぐるしく変わるので飽きません。
(その代わり、あとで注文しようと思ったら販売者ごと消えてることも多々)
 
最近頼んでヒットだったもを紹介します。
 

 
キムチ専門店のキムチ。
うまみが量販店のものと全然違う。びっくり。
なんかもう完成された一つの料理です。
値段も手頃だし絶対おすすめです。
そして、生のもつ。冷凍はたくさんあるけど生は珍しいなと思って頼みました。
シンプルにもつ鍋にしましたが、ミックスなので堅い部位とかもあったけど、臭みも脂っぽさも全然無かった。以前国産もつの冷凍品で脂っぽくて全然だめだったのでこれは良かったです。家でこのクオリティのもつ鍋はうれしい。(そして安い)
ミックスじゃなくて、小腸だけとかとかも食べたいな。
 
そして次に狙っているのが、小川商店の一夜漬けうに。
 
 
 
うにはね、結構長く北海道にいて夏になると積丹にもドライブで食べに行ってたので、結構うるさいのです。
東京で食べるウニはね、うん。それなりよね。一人1万くらいのお寿司屋さんでも。
(一人数万円の場合は行ったことないのであまり知りません)
 
そんななか、東京でも時々手に入るうにで本当においしいと思うのが、小川商店さんのうに

 

 

ここのうには本当においしい。通常は高級飲食店に卸しているらしく通信販売もしていません。

でも、プロ向けもやっている小売り店では時々見かけます。見かけたらつい買っちゃう。

↓以前買ったもの

 
 
東京で食べたうにで最高においしかった。
(いや、北海道でもこれよりおいしかったのは、知床の市場でその場で殻を割って食べたうにだけかも)
 
で、話がそれましたが、その小川商店さんの一夜漬けうに。
はじめは生じゃないじゃんと思っていたのですが、ネットで口コミみるとなんかとってもおいしそう。
食べたくなりました。クックパッドでも取り扱っているなんてうれしい。
 
(追記)
一夜漬けうに食べてみました。
感想は、、、うーん。期待したほどではなくって残念。
口にうにのいやな後味が残る。ので、スコーン用のクロテッドクリームが残っていたので牛乳で伸ばしてウニのパスタにしました。
 
 
 
うん。加熱した方がおいしかったけど、この使い方するならこの商品じゃなくてもいいかな。
ウニのパスタ自体はおいしかったのでもっと安く作れる方法がありそう。
こないだ買い回りでこちらも買っているのでこっちでも試してみます。
 
 
小川さんじゃなければクックパッドマートでも生うにも扱ってます。
 
 
 
⬆️これ少ないから安い
頼んだけど美味しかった
 
クックパッドマートさんのクーポンを最後に
こんな地味なブログにもかかわらず、一時的にクックパッドマートの記事は検索上位にあったらしく
びっくりするくらいたくさんの方にクーポンをつかって頂いたようで、ありがとうございます。
 

2021年2月最新版クーポンコード記載しておきます。

 

①から順番で入力してください。

①YLRRX7

1000円以上で使える500円クーポン2枚

②START4

1000円以上で使える300円クーポン4枚

STMT06

③540円クーポン1枚

CQ5B6C

④100円クーポン1枚

 

(クーポンは、終了している場合もあります)

 

ちなみに、1決済で1枚使えるので、同じに配達でも決済を分ければ2枚以上使えるみたいです。

(変わってたらごめんなさい)