写真のCDチェンジャーはBMWやジャガー純正ですが、他のメーカーの物でも基本同じで、近年CDチェンジャーの装着がなくなり運良くてもメーカーで数万円かけて修理もしくは中古ユニットを探して取り付けるしかありません。
まずは、良くあるマガジンのイジェクト不良。
このCDチェンジャーでは1番スロットが動かず一切何もできない状態でした。
これくらいですと簡単ですので次の写真のように軽く分解し、一旦取り出しほとんどのチェンジャーは動きが悪くなっているだけですので、適正な油種にて給油することにより復活します。
マガジンのイジェクト不良のみでしたらこの程度の分解で終了なのですが、次にあげる写真のように基盤をメインに大分解が必要な物もあります。
先にこちらは、まだ内容は簡単なのですが、難解な作業。
左の茶色いフラットケーブルがなぜか1ヶ所折れて断線。これを非常に細い配線に半田などでつなぎましたが、なんせ細く5㎜幅のところに9本の配線。
どうにか完成です。
こちらが大分解CDチェンジャー。
光ケーブルからの変換不良でしたが、このCDチェンジャーはBMW740i
運が悪く左右ハンドル位置違いで逆は中古でありましたが、欲しい方見当たらず
仕方なく分解しましたが、基盤内のチップがもう販売されていなかったり、細かいところまで探しても時間がかかるだけですので、基本設計が同じ3シリーズの基盤の一部を移植。
どうにか、なるべく短時間で修理できました。
では...Byはやし
*****************************************************
株式会社ジェイウェーブ
〒610-1105 京都市西京区大枝塚原町9-12
TEL:075-950-0733 / FAX:075-950-0734
営業時間 AM9:00~PM7:00 定休日:火曜日
http://www.jw-atelier.com/
*****************************************************