「愛されグルマ」の見分け方 | 男のアトリエ

男のアトリエ

京都市にある欧州輸入車の専門店、『株式会社ジェイウェーブ』 が送る気まぐれな日記です。

日々の他愛もない出来事から、新規入庫車両のご案内や弊社が実施した整備&用品取付けなど仕事に関する事もご紹介しております。

インポートカーセンサーの9月号(関西版)に“「愛されグルマ」の見分け方”という特集記事が掲載されています。


車にぜんぜん詳しくない一般の方でも良質な車両を見極めるポイントがしっかり載っています!


そして、その内容がとても分かりやすく、実に的を得ている内容なのです!!


株式会社ジェイウェーブの日記


ちなみに私のようなプロが車両を見極める時に見るポイントとほぼ一緒の内容でした。ひらめき電球


一般のユーザー様の中には車の見分け方を完全に間違えている方がいらっしゃるのが現状です。


たとえば走行距離が少ないからと言って良質な車とは言えません。


良質な車とはズバリ!!以前のオーナー様に『どれだけ愛されていたか!』なのです!!


愛されていなかった車は総じてメンテナンスがされて無く、慢性的な不具合を抱えている車が多いのです。ドクロ


この特集記事はわざわざでも読む価値有りです。


株式会社ジェイウェーブの日記


弊社の在庫車両も掲載していますので、ついでに覗いてみて下さい。あせる


そのような目で見極めた良質な車両が載っていますので...ウフフフフ~音譜


では...byやま