人は見た目と中身、どっちが大切?
私がいつもお世話になっている歯医者さん。もう長いお付き合いになる。そこにいる歯医者さんの奥さん。助手や受付をされているのだが、ある特殊な能力を持っている。それは、人の顔を見て、その人の人となりがわかるというもの。とある若い女性患者さんと奥さんとの会話女性「今、この男性といい感じなんですけど、どうですか?」と言って女性は奥さんにスマホの写真を見せる。奥さん「うーん、この人はね…」と写真を見ながら人となりを語る奥さん。この一連の会話から「顔相」だとピンと来た方もおられるでしょう。しかし違うんです。奥さん、特に顔相を勉強したわけでも、もちろん占い師でもありません。「何でわかるんですか?」以前私は伺ったことがあります。「私、何年人間やってきたと思ってるの(笑)」要は人生経験からの憶測だそうです。それが当たってるのか、当たってないのかはともかく、人生経験から何となく顔を見たら人となりがわかるのだとか。人生経験…確かに色んな患者と接する歯医者だけに、今まで色んな人間を見てきたののであろう。それがこんな形で今に活かされているということか。「性格が顔に出る」なんて昔からよく言われてますが、まさにその通りだと思う。いくら美男美女でも、性格が悪かったら、せっかくの綺麗な顔がどこか憎たらしく見える。大して美形でもなくても、性格が良かったらその顔に愛嬌や可愛らしさなどの評価が付く。人は見た目と中身のどっちが大切か?なんてこの世の永遠のテーマのように存在するが、やっぱり中身が大切なのかな。だって中身がイマイチなら、せっかくの良い外見が台無しになっちゃうもんね。無料メールタロット占いを実施中、詳しくはこちら→申し込みはこちら本格有料メールタロット占いで詳しくあなたにアドバイス、詳しくはこちら→申し込みはこちら