天草・西平椿公園
日本の夕陽百選の一つであり天草夕陽八景の一つ
大ヶ瀬の美しい夕陽が望める場所である。
生憎の曇天、空と海の青が見れなかったのがちょっと残念!
天草海中公園。昭和45年わが国初の海中公園として指定。
園内には、山の斜面を覆う真っ赤な花びらのヤブツバキが約2万本!
冬から春先が見頃。例年3月にはあったか天草椿祭りが開催される。
園内の斜面を下ってゆくと、目に飛び込んでくるのが
締め殺し木と呼ばれるアコウの木。
クワ科イチジク属に分類される常緑の高木。
″締め殺しの木 ″というのは
熱帯に分布する一部のつる植物の俗称で
他の植物や岩などの基質に巻きついて絞め殺すように成長するため
この名前が付いており、立派な学術用語だそうだ。
巨大な岩石をつかむように根を張る様子は
アニメ「天空の城 ラピュタ」を連想させると話題!
本日は以上です。