深黄の綺麗な花
『 福 寿 草 』
開花時期は2月~3月中旬頃。
光や温度に非常に敏感で
昼間でも日がさえぎられると1~2分で花がしぼみ
再び日があたると
いつの間にか花が開く。
寒い時期に咲くので
花びらを開閉することで
花の中の温度を
さげないようにしているらしい。
和名の『福寿草(フクジュソウ)』は
幸福と長寿を意味し
新春を祝う花として名付けられた。
花言葉:「幸せを招く」「永久の幸福」
古くから縁起の良い花とされてきたことに由来。
「 日のあたる
窓の硝子や 福寿草 」
永井荷風
本日は以上です。