新 年 度 ス タ ー ト ! | ✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

勤労学生時代から30年“喜怒哀楽”のサラリーマン人生を経て独立。数十店舗の外食企業が上場し全国700店超になるまでを経験。飲食業で育てられた男が、今度は “厳しくも愉しいホテル経営” に挑戦!「無常迅速、時人を待たず」を我が肝に銘じ。


春、4月 。  

門出の季節である。

人生の舞台が変わり、初めての環境に身を置く人も多いだろう。

かく言うわが家の先月結婚した長男夫婦なんかもそうである。
お嫁さんの新任教諭としての勤務先がこの4月より

偶然にも我々が住む町の学校へと変わり、

先日、熊本市内より我が家の近所へ引っ越して来たという次第である。

そこで一昨日は、彼ら新家族と一緒に近所の中国料理「大明天(だいみんてん)」 で食事となった。

 

 



▼ この時の食事 ( ^^)/▽▽\(^^ ) の様子は絵画風で・・・!?
 

 

 


 

 

前菜から

▼中華風タイの刺身は野菜と混ぜ合わせて

 



▼クラゲの酢の物 と 蒸し鶏の冷製 ごまだれソース

 



▼蟹とレタスの煮込み

 



▼鶏の唐揚げとエビチリ、そして麻婆豆腐

 



▼中華風牛ステーキは初めてのオーダー!

 



▼最後は五目そばと炒飯

 


 

▼ デザートはお口直しにさっぱりと杏仁豆腐で〆

 

 


ところで、これまでと違った生活や仕事の場では、多かれ少なかれ

経験したことのないさまざまなことが起こってくる。
逃げ出したくなって、思わずため息混じりの言葉が口をつくときもあるにちがいない。

たしかに問題なく事が運び、楽をして成果があがればそれにこしたことはない。

だが現実はそうはいかないし、難しいこと、面倒なことをやらなければならないこともある。

とするなら、そんなときは気持ちを切り替え、後ろ向きの言葉を飲み込んで

これは自分が成長できるチャンス!

「これは面白そうだ」。とこう声に出してみてはどうか。

新たなことに取り組んでいくうえで、困難が伴えばともなうほど

人は磨かれ、成長できる。

自分でも知らなかった自分の能力や可能性に気付く機会にもなる。

未知との遭遇! なんだかそれだけでも心が浮き立つではないか。

さあ、重いコートは脱ぎ捨てて、身も心も軽く

内にみなぎる力をうららかな陽光の中にほとばしらせよう!







本日は以上です。



 

 

熊本で遊ぶ。熊本でお仕事。どちらもお泊りなら  

→ http://www.az-hotel.com/kashima/ (o^-')b

 

小さいから楽しいホテルの経営