先日の新聞に、熊本商工会議所が年2回実施しているという観光客満足度調査で
県内を訪れる国内の観光客の目当ては、「食べ物」が最多であったとの記事。
13項目の体験について、重要度を聞いた結果、「おいしいものを食べる」が88.9%で最多。
「観光・文化施設を訪れる」が81.9%、「文化的な名所を見る」77.8%、美しい自然を見る」76.9%
と続く。
最も少なかったのは「買い物をする」で42.9%。
このほか、「同行者との関係を深める」48.5%、「話題の場所に行く」49.9%・・・。
やはり旅の愉しみは「食べること」・・・・亀吉は何処へ行ってもそれです!(b^-゜)
熊本では、馬刺し、辛子蓮根、一文字のグルグルなどはぜひ!
もちろん、海の幸・山の幸も ( ゚v^ ) おいしかよ!
立ち寄る場所(複数回答)では、熊本城76.1%、熊本中心市街地48.0%・・・
阿蘇山周辺41.4%と続き・・・
くまモンスクエアが21.7%で6位だったそうだ。
本日は以上です。
熊本で遊ぶ。熊本でお仕事。どちらもお泊りなら
→ http://www.az-hotel.com/kashima/ (o^-')b
小さいから楽しいホテルの経営