早いもので、今年も半分が過ぎた
。年を重ねるほど、時の流れは早くなるという。
楽しい時間は瞬く間に過ぎ、退屈な時間はなかなか終わらない。
時間とは不思議なものである。
今日7月1日は、普段より1秒長くなる 「うるう秒」 。
標準時刻と地球の自転速度のずれを合わせるため
午前9時の直前に「8時59分60秒」を挿入、そして9時00分00秒と続く。
この「うるう秒」は世界同時に挿入される。
たった1秒だが、コンピューター等への影響やトラブルを引き起こしたりしないか心配だ。
現在普及している電波時計などはどうなるのか?
多くの電波時計では、1日1回しか時刻調整をしないため
次の受信が行われるまで1秒ずれた状態になる。
9時過ぎに手動で強制受信をすれば
うるう秒が挿入された正確な時刻に合わせることができるそうだ。
さ、梅雨明けが待たれる文月
降っても (^_^)v 晴れても (o^-')b
これ良き日。
始まる!
本日は以上です。
熊本で遊ぶ。熊本でお仕事。どちらもお泊りなら
→ http://www.az-hotel.com/kashima/ (o^-')b
小さいから楽しいホテルの経営