どんな職業につこうと・・・ | ✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

勤労学生時代から30年“喜怒哀楽”のサラリーマン人生を経て独立。数十店舗の外食企業が上場し全国700店超になるまでを経験。飲食業で育てられた男が、今度は “厳しくも愉しいホテル経営” に挑戦!「無常迅速、時人を待たず」を我が肝に銘じ。


どんな職業につこうと、成功に向かう第一歩は、その職業に興味を持つことだ

  ウィリアム・オスラー

学生時代、就活に精を出し、それぞれの会社に入社された皆さん方も現在

新入社員研修等を受けたり、各部門に配属されて仕事を始めたというころだろう。

実際に入社した人の多くは、自分が一番やりたい仕事と思って入った会社ではないかもしれない。

現在働いている先輩方も大半は最初のスタートはそうだったのだ。

世の中、自分が入りたい会社や、やりたい職業を自由に選択できるという環境にあった人など

そういるものではない。

どんな想いをもってその仕事につくのか、その会社で何が自分にできるのか

不安や迷いもあるかもしれない。

しかし、成功に向かっての第一歩としたいのであれば、この言葉通りに

自分がついた職業にまず興味を持つことが大切だ。

だから雇ってくれるところに入っただけという人でも

それは、あなたの人生にとってもひとつの縁なのだから

そんな縁あって就いた職業に興味を持って取り組まないといけないということだ。

関心を持ってアプローチしていくなかで、見えてくるものがあるだろう。

そして好きになるかもしれない。

一生懸命働くことで、得るものが必ずある。

「石の上にも三年」 という言葉があるように、少なくとも3年以上は頑張ってみないと何もわからない。

けっして、「青い鳥症候群」と言われるような、常に青い鳥を探して退職を繰り返すようなことには

できればなってほしくないと思う。

何事にも感謝の気持ちを忘れないで、フレッシュマンらしく、「笑顔で元気!」をモットーに

顔晴ってほしい。



モノの見方考え方で人生は変わる

自分の考えが可能性をつくり

自分の考えが限界を生む

自分の思考の中に未来がある






本日は以上です。

 

 

 

 

 

熊本で遊ぶ。熊本でお仕事。どちらもお泊りなら  

 

 

 

 

 

→ http://www.az-hotel.com/kashima/ (o^-')b

 

小さいから楽しいホテルの経営