誰でもいろんな悩みや心配ごとを抱えています。
仕事のこと、健康のこと、家族のこと、将来に対する不安など、心配の種、悩みの種は尽きません。
生きているかぎり、それは避けられないことであり
むしろ、それこそが生きている証だといえるのかもしれません。
とはいえ、かなわないなぁ・・・ と思うのも人情。
そこでどう考え、どう受け止めるか。
たしかに日々の生活の中で不安や悩みはつきまといます。
けれども、よくよく考えてみると、悩みや心配ごとも一つの事実があるだけで
それを自分で勝手に悩み事、心配ごとにしているとも考えられます。
取り越し苦労なんてこともよくあることです。
だとすれば、見方を変えたら、たちまちにしてその悩みや心配ごとはなくなることになります。
それは心のもちよう、発想の転換一つだといえます。
人間は心の置きどころ次第で愉しくもあり、苦しくもなるようです。
いたづらに思い煩い、悩んでいても心が落ち込むばかり。
だから自分で悩みをつくるようなことはやめたいものです。
なかなかできないことだけれど、そんな見方に立ってみるのも
日々を心穏やかに生きる助けになるのではないでしょうか。
自分の中に、いろんな心の引き出しを持っていたいものです。
本日は以上です。
熊本で遊ぶ。熊本でお仕事。どちらもお泊りなら
→ http://www.az-hotel.com/kashima/ (o^-')b
小さいから楽しいホテルの経営