わが住むまちに春の訪れを告げる『2014宇城市フラワーフェスタ』が
先週末、5日と6日の2日間にわたり
市木である「桜」の名所、松橋町の岡岳総合運動公園で開催された。
毎年、「花のまち宇城市(旧松橋町)」を県内外にアピールするイベントとして
市民をはじめ県内外から多くの来場者で賑わっている。
初日の土曜日は生憎の雨降りであったが
2日目の日曜日は青空が広がる春の陽気に
午後からちょっとウォーキングがてら見物♪
今年はすでに開花時期を過ぎておりちょっと残念。
▼ フラワーフェスタの顔である、斜面を彩る3万本の“花絵文字”。
これらの花は全て宇城市産の花苗を使用し
花き生産者はもとより学生や一般ボランティアの方々の協力で
毎年デザインから製作まで全て手づくりでおこなわれている。
こうした功績が認められ、一昨年には栄えある「熊本県観光大賞」を受賞。
会場内には生産者による花苗の展示販売や花の寄せ植え体験の他コンサート
地元出演者による多彩な催し、ステージショーなどで来場者を楽しませてくれる。
最近各地域で保存会の皆さん方による、このひょっとこ踊りが盛んなようだ。(´∀`)
今日は亀吉が暮らす田舎、地元の話題でした。
本日は以上です。
熊本で遊ぶ。熊本でお仕事。どちらもお泊りなら
→ http://www.az-hotel.com/kashima/ (o^-')b
小さいから楽しいホテルの経営