普段、総合病院等に行くことはありませんが
最近の大病院はどこもまるで
高級ホテルのような豪華さを競い合っているような印象さえあります。
また院内には、生鮮食品の高級スーパーにアパレル、花屋、雑貨店、レストラン、ラウンジ等
さまざまなショップが並んでいる病院も。
病院に買い物に行く時代?
ま、あれば利用されている方々にとっては便利なのでしょうが
馴染みがない自分にはちょっとピンときません。
たまには、病気でもして通い慣れておく必要があるのか。
なんだか高級病院は敷居が高くていけません。
もっと ″患者本位の病院改革″ が
必要なような気がします。
本日は以上です。
熊本で遊ぶ。熊本でお仕事。どちらもお泊りなら
→ http://www.kamenoi.com/kashima/ (o^-')b
小さいから楽しいホテルの経営
iPhoneからの投稿