可能性にむかって、汗をかけ。 | ✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

勤労学生時代から30年“喜怒哀楽”のサラリーマン人生を経て独立。数十店舗の外食企業が上場し全国700店超になるまでを経験。飲食業で育てられた男が、今度は “厳しくも愉しいホテル経営” に挑戦!「無常迅速、時人を待たず」を我が肝に銘じ。

 

毎年恒例となっている成人式と入社式を迎えた若者への伊集院 静さんのメッセージ。

サントリーの新聞広告です。

これが好きで毎回愉しみに見ています。


今回、4月1日は以下のようなものでした。

 

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:

 

 

    可能性にむかって、汗をかけ。

 

 

新社会人おめでとう。今日、君はどんな街で、どんな職場で、

 

どんな仕事に就いただろうか。

どんな仕事で、どんな職場であろうが、そこが君の新しい出発点だ。

そこには必ず輝く君の明日がある。今の君には見えないかも

しれないが、仕事とは何かをかなえるためにあるんだ。

何かとは、まぶしい明日だ。未来だ。

信じて欲しい。仕事とは素晴らしい可能性を持つものなのだ。

そのためにはベストをつくせ。

可能性にむかって、汗をかけ。

私たちが信じた可能性を君たちも信じてくれ。

信じるもののために、汗を惜しむな。

今、君が出す汗が、どれほど貴重で、どんなにまぶしいか

やがてわかる時がくる。

フレッシュマンよ、今日からは自分だけのために生きてはいけない。

仕事とは誰かを、社会をゆたかにするものだ。

その汗は、苦しい、辛いことをともなうぞ。

くじけそうになった日は、夕刻、美味しい一杯をやれ。

そうすれば、明日もやれそうだと力が湧いてくるものだ。


 

       まぶしい君に乾杯。

 

               伊集院 静


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog


 

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:

 

 

 

因みに今年の成人式は、「二十の元気」

 

 

 

↓   ↓   ↓   ↓   ↓

http://ameblo.jp/j-turtle/entry-11453738548.html

 

 

 

 

本日は以上です。

 

 

 

 

 

 

熊本で遊ぶ。熊本でお仕事。どちらもお泊りなら  

http://www.kamenoi.com/kashima/ (o^-')b

 

小さいから楽しいホテルの経営


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog