山鹿市 “さくら湯 一口湯主” です! | ✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

勤労学生時代から30年“喜怒哀楽”のサラリーマン人生を経て独立。数十店舗の外食企業が上場し全国700店超になるまでを経験。飲食業で育てられた男が、今度は “厳しくも愉しいホテル経営” に挑戦!「無常迅速、時人を待たず」を我が肝に銘じ。

 

熊本県北にある

わがふる里の温泉街、山鹿(やまが)市で再生を目指し建設されていた

 “ さくら湯 ” が完成!

いよいよ今月23日(金)に開湯となります。


昨日、一口湯主になった亀吉宛に落成式(11月22日)のご案内と

湯主手形等が山鹿市観光課から送られてきました。

 


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 

 

①湯主手形:記念品。

(さくら湯建設に使用した桧を使い、昔の下駄箱のカギをイメージしたものです・・・懐かしいですね)

 

②観光手形:10年間利用できるカードで

山鹿市内の観光施設3箇所(八千代座・山鹿灯籠民芸館・山鹿市立博物館)が無料で利用できます。

 

③入浴券:年間4回利用できる入浴券が10年間分(一冊)発行されます。

 

 

さすがに落成式までは参加できませんが

時間をみつけて利用させていただきたいと思っています。

 

 

以前書いたさくら湯の詳しいブログ記事はこちら

 

 

↓   ↓   ↓   ↓   ↓

山鹿市 “さくら湯” 再生間近!

 

 

山鹿温泉観光協会

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日は以上です。