阿蘇・大観峰! | ✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

勤労学生時代から30年“喜怒哀楽”のサラリーマン人生を経て独立。数十店舗の外食企業が上場し全国700店超になるまでを経験。飲食業で育てられた男が、今度は “厳しくも愉しいホテル経営” に挑戦!「無常迅速、時人を待たず」を我が肝に銘じ。

 

大観峰(だいかんぼう)は

阿蘇カルデラの北側外輪山上に位置しています。

眼下には阿蘇谷(カルデラ床(しょう))を見渡せる景勝地です。

 


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 

 

『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 

 

 

正面には、雄大な阿蘇の山々阿蘇五岳 

「根子岳(ねこだけ)、高岳(たかだけ)、中岳(なかだけ)、烏帽子岳(えぼしだけ)、杵島岳(きじまだけ)」を一望できる優れたジオサイトです。

カルデラ内の火山群の中で

阿蘇五岳の様子は、仏様(ほとけさま)の寝姿(ねすがた)に見え地元では親しまれています。

(※下の写真をご参照ください)

 

 

『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 

 

 

もともとは「遠見ヶ鼻(とうみがはな)」と呼ばれていましたが

熊本の文化人徳富蘇峰(以前書いた徳富記念園の記事参照ください) が絶景に感動して

1922年に「大観峰」と名付けたと言われています。

 

 

左下写真の「遠見鼻」の文字は、元熊本県知事で

元日本新党内閣総理大臣細川護煕氏によるもの。

 

 

『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog 『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 

 

また、こちらの大観峰では

阿蘇パノラマ ヘリコプタークルージングも楽しむことができます。

 

因みにコースは

 

 

☆体験コース: 興味がある方!ちょっと気軽に体験できます。ヘリコプター

 お一人様 ¥3000

 

☆大観峰周遊コース: 平野部から450mの高さがある大観峰。

そこから離陸直後に眼下に広がるダイナミックで雄大なカルデラを見ることができます。

ヘリコプター お一人様 ¥5000

 

☆阿蘇山噴火口コース: パワースポットである阿蘇山火口。

真上から火口である中岳全体や、湯だまりの火口を見ることができます。

ヘリコプター お一人様 ¥15000

 

☆阿蘇カルデラチャーターコース: 阿蘇の絶景を一望!

米塚~草千里~烏帽子岳~中岳火口~高岳~根子岳。

1機チャーターして阿蘇を楽しむことができます。

ヘリコプター 貸切 ¥50000

 

当日のお問合わせ及びご予約は 

070-6593-5550

 

 

『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 

 


一度乗ってみたいものです!(^∇^)

 


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog
 


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog 『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog
 


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog 『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 

 


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog 『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 



『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog 

食べました!

阿蘇ジャージー牛乳ソフトクリーム(*^▽^*)
 


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 

 

大観峰のさらに北側には祖母山やくじゅう連山も見渡せます。

 


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog

 

 

実はこのあとまっすぐに産山村(うぶやまむら)へ行く予定だったのですが

この道を右折!予定変更(^▽^;)

 


まだ阿蘇路は続きます。♪

 

 

 

 

 

本日は以上です。