熊本の情熱が生んだ極上のワイン! | ✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

勤労学生時代から30年“喜怒哀楽”のサラリーマン人生を経て独立。数十店舗の外食企業が上場し全国700店超になるまでを経験。飲食業で育てられた男が、今度は “厳しくも愉しいホテル経営” に挑戦!「無常迅速、時人を待たず」を我が肝に銘じ。

これまでにも紹介してきた熊本ワイン、ここ数年全国のワイン専門家や愛好家が注目するまでになってきた“幻のワイン”が熊本で作られています。今回紹介するのは、そんな熊本ワインの原料となるブドウを真夜中に収穫することから、その名が付いた「菊鹿(きくか)ナイトハーベスト」です。

熊本ワイナリーとブドウ農家(山鹿市菊鹿町)の情熱が生み出した白ワイン「菊鹿ナイトハーベスト」の魅力をぜひご覧ください。

因みに、このブログにも幾度となくアップしている熊本 上通 並木町の「Wine Bar ソムリエ タナカ」のオーナーで、友人の大ちゃん(通称)も登場しています。







$『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』     “小さいから楽しいホテルの経営 ”         enjoy!亀blog



本日は以上です。