夜10:30
夕食にはちょっと遅くなりましたが
熊本市下通り いけおビルの地階にある
「隠れ茶房 茶蔵 (さくら)」 さんへ 。
熊本で流行り?の蔵をイメージした入口です。
茶蔵 さんは、阿蘇に築200年を越える納屋をリノベーションした
阿蘇店がありますが、こちらの熊本店は
テーブルは掘りごたつ式になっていてゆったりと座れます。
他にソファ席やカウンター席、2人用の小部屋などもあるようです。
とりあえず、生ビールで乾杯!
一口グイっと飲んだあとで
あわてて写真!とりました。(*^▽^*)
夜遅いのであまり食べないように軽くと思いつつも・・・
カルパッチョ風の仕上がりで、さっぱりといただけます。
ただ、器がちょっと・・・?
最近よくみかけるメニューです。
イタリア北部ピエモンテ州の郷土料理というか
冬の野菜料理ですね。
バーニャカウダとは熱いソースという意味で
オリーブオイル・ニンニク・アンチョビなど加えて温めたソースです。
高菜との相性がバツグンの和風パスタでした!
当日のメニューにはなかったのですが・・・
ムリ言ってスミマセン m(_ _)m
つくっていただきました。
ここで赤ワインを少々・・・
そして、やっぱり肉!オーダーしてしまいました。σ(^_^;)
最初の軽くはどこへ~~~A=´、`=)ゞ
もう~ とまらない!!!
昔のデーブスレストラン(現在の泥武士)の
超人気メニューでした。 失礼しました(*゚ー゚)ゞ
ビーフとガーリックライスです。
これが美味しいんです(^_^)v
ごちそうさまでした。感謝!
隠れ茶房 茶蔵 (熊本店)
熊本市新市街いけおビル地下1階
096-245-7235
本日は以上です。
熊本で遊ぶ。熊本でお仕事。どちらもお泊りなら
→ http://www.kamenoi.com/kashima/ (o^-')b
小さいから楽しいホテルの経営