秋の爽やかな風に誘われて・~・~♪
標高650mの高原に
50万平方メートルにわたって広がる
「フラワーヒル菊池高原」 へ!
しかし、そこでは
すでに枯れきった向日葵や薔薇やコスモスが
今年もその役目を終え、秋の深まりを告げているようでした。
やはり花が咲いていないお花畑は寂しい感じがします。( ´(ェ)`)
今の時期、平日ということもあってか人の姿もちらほら・・・。
そんな中、一心にその役目を担っていたのが
花の絨毯の中にスラーっと立つ1本の木が
青空に映えていました。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
ちょっと少ない花に寂しい様子を感じながら
最後に訪れたところがここ “ダリア”です。
ダリアはキク科の球根植物。原産地南米では、根を食用にしていたらしいですよ。
古代文明アステカの人々は、ダリアの球根を食べていた。
しかし、食用としては広まらず、美しい花がヨーロッパでもてはやされ
花を愛でる園芸植物として発展を遂げることになります。
ダリアもそろそろ花期が終わりに近づいていました。
それでも
誇らしげにしゃんと胸を張って咲き続けていた花に
感動! \(^_^)/
おそらくボクが来るのを待って咲いていてくれたんだろうσ(^_^;)
多種多様な花色、花容の品種があります。
世界に一つだけの花!
その堂々たる姿をぜひ見てやってくださいまし☆-( ^-゚)v
蝶々が・・・
ありがとうございました。(=^0^=)
今度は春のシーズンに訪れたいとおもいます。(^_^)v
高原の秋もだんだんと深まって山々が紅葉してくることでしょう。
熊本県菊池市原4456
営業期間4月上旬~11月中旬
9:00~17:30
本日は以上です。
熊本で遊ぶ。熊本でお仕事。どちらもお泊りなら
→ http://www.kamenoi.com/kashima/ (o^-')b
小さいから楽しいホテルの経営