くまもとのお菓子“武者がえし”が美味しい! | ✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

勤労学生時代から30年“喜怒哀楽”のサラリーマン人生を経て独立。数十店舗の外食企業が上場し全国700店超になるまでを経験。飲食業で育てられた男が、今度は “厳しくも愉しいホテル経営” に挑戦!「無常迅速、時人を待たず」を我が肝に銘じ。

 

熊本城の美しい扇勾配の石垣にちなみ名付けられた

 

お菓子の 香梅さんの 『武者がえし』 が

 

 

本日の“うまかもん”です!

 

 

 

甘いお菓子が苦手なボクも

 

 

昔から、この『武者がえし』 が 好きなんですよねぇ・・・(*^.^*)

 

 


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営” ~siawase亀blog~


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営” ~siawase亀blog~

 

こんがりと焼きあがったパイ生地

 

フレッシュバターを折り込んでは伸ばし

 

これを手作業でなんと、層の数100枚です!

 

 

歯ざわりが軽く、さっくりとした焼き上げ具合で

 

ほんのりバターの風味がとてもいいんです。

 

 

食べると時は

 

 

片方の手を添えていないとパイが崩れて落ちます。(*^o^*)

 

この生地づくりへのこだわりが美味しい秘密です!

 


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営” ~siawase亀blog~

 


そして餡は、ほんのりと紫色が美しい特製小豆餡です。

小豆はなんと皮をむいて炊き上げるこりよう。

 

雑味がなく、こし餡よりもきめが細かく

 

さらりとして甘さが控えめ。

 

 

上品で独自の「皮むき小豆餡」が

 

パイのバターの香りと実によく合うんです。(^_^)v

 


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営” ~siawase亀blog~

 

機会があればぜひ、一度ご賞味ください!

 

 

 

 

亀吉@とても美味しかとです (*^.^*)

 

 

 

 

 

くつろぎのごちそう

お菓子の 香梅

 

 

 

本日は以上です。

 

 

 


 

 

熊本で遊ぶ。熊本でお仕事。どちらもお泊りなら  

 

http://www.kamenoi.com/kashima/ (o^-')b

 

 

小さいから楽しいホテルの経営