『米白餅本舗』 の “大福” を 喰う! | ✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

勤労学生時代から30年“喜怒哀楽”のサラリーマン人生を経て独立。数十店舗の外食企業が上場し全国700店超になるまでを経験。飲食業で育てられた男が、今度は “厳しくも愉しいホテル経営” に挑戦!「無常迅速、時人を待たず」を我が肝に銘じ。

 

以前書いた『えびす屋』さんの“人気トマト大福” 以来

 

甘いモノが苦手な亀吉も

 

大福 ” というなんとも縁起がいい

 

 

ネーミングに引かれ、ちょっと興味を持ち始めたのであります。

 

 

そこで今回は、水道町にある

 

  『米白餅(よねはくもち)本舗』 さんへ。

 

 

明治43年創業の老舗のお餅屋さんです。

 

 

 

『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営” ~siawase亀blog~

 

 

お店には色んな種類の“大福”があります。

 

 

その中で今回買ったのは・・・

 

 

★白桃生クリーム大福(^_^)v

 

『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営” ~siawase亀blog~

 

めっちゃ大きいです! 

 

大福はふわっふわでとてもやわらかいので

 

 

ひとつひとつ専用の容器に入っています。

 

 

触るのが愛しいくらい柔らかな求肥に包まれ

 

生クリームを纏った白桃が・・・。     

 

 

ほのかに上品な香りと瑞々しいフレッシュでジューシーな桃の食感が

 

 

口の中でかけめぐります、、、

 

 

これ、めちゃくちゃ おいしーです!!!!(‐^▽^‐)

 

 

『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営” ~siawase亀blog~

 

カットがヘタですみません((^^))。

 

そしてもう一つがこちら


★チョコバナナ大福v(^-^)v

『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営” ~siawase亀blog~

 

もっちもちの柔らかな求肥とチョコクリームとバナナのコラボ!

 

 

これはもう食べる前からその美味しさが想像できます・・・。

 

 

そして喰う!

 

期待をうらぎりましぇーん!γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ

 

 

絶妙な味のバランスで想像以上にさっぱりとして美味しいです。

 

 

入ってる完熟バナナが食べ時の絶妙なタイミングなのがこの商品の

 

 

最大の魅力・・・・だと分析しました!(*゚ー゚*)

 


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営” ~siawase亀blog~

これまたカットがヘタでm(_ _)m

 

 

ついでにこちらも・・・

 

 

 

小さくて可愛い “もっちー大福” 

 


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営” ~siawase亀blog~


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営” ~siawase亀blog~

 

もっちー大福は冷凍品もあります。

 

 

美味しい食べ方の虎の巻がついています。
『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営” ~siawase亀blog~

 

 

★小さくて可愛いもっちー大福いろいろ
『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営” ~siawase亀blog~

 

こんなにたくさんの種類があります。
『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営” ~siawase亀blog~

 

 

機会があればぜひご賞味ください。

 

 

 

 

 

→ 米白餅本舗4代目のぶろぐ

 

 

 

 


米白餅本舗

熊本市水道町8-1

096-352-2367

 

 

 

 

本日は以上です。