現在の生き方が未来を決定する! | ✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

勤労学生時代から30年“喜怒哀楽”のサラリーマン人生を経て独立。数十店舗の外食企業が上場し全国700店超になるまでを経験。飲食業で育てられた男が、今度は “厳しくも愉しいホテル経営” に挑戦!「無常迅速、時人を待たず」を我が肝に銘じ。

 

現在は過去の成績表のようなものである。

過去に自分がどういう生き方ををしたかの結果が現在なのだ。

もし今が不本意な状況にあるとしたら

過去にそのような生き方をしたからである。

現在が満足できるものであるなら

過去にそうなるべく努力をしたからだ。

 

現在は過去の自分によって支えられ

 

そして現在の生き方が未来の自分を決定する。

現在は過去の結果だが

未来は現在の結果となるのだ。

 

ということは

今という時間に全力を尽くすという生き方が

最も大切なことが分かる。

 

今現在の自分が何をどう考え、どのように生きるかが

 

未来の自分の姿なのである。

ところが過去の結果である現在の自分にとらわれて

後悔したり弱気になったり

そんな人が多いような気がする。

 

過去は悔やんでもいまさらどうなるものでもない。

 

食ってしまった飯のようにきれいさっぱり忘れて

今現在を充実させて楽しむことを考えてみてはどうだろうか。

 

「積善の家には必ず余慶あり」 という諺がある。

 

今、良いことを積み重ねておくと

必ずよいこと幸福がその報いとしてめぐって来るということだ。

 

一度っきりの人生に「夢」を描く。

 

それを実現するための目標に日付を入れる。

そして今日一日一日がある。

 

やろうと思えばすぐにでも出来ることを

 

いっこうにはじめようとしない。

そして、すぐに自分に都合のいい訳をしたり

条件をつける人がいる。

 

「時間ができたら・・・」

 

「お金ができたら・・・」

「認めてくれたら・・・」

「出会いがあったら・・・」

「チャンスがあったら・・・」

 

人生の勝負は現在を舞台にしかできないのに・・・

 

先送りばかりしては何も始まらないし変わらない。

 

何事かを成し遂げた人に共通しているのは何か。

 

 

それは過去にとらわれず、結果を気にせず

 

今、現在に全力投球したことなのだ。

 

 

 

 

 

本日は以上です。

 

 

 

 

 



『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営” ~siawase亀blog~
2011くまもと世界の蘭展にて撮影