九州・山口人気観光地2010年ランキング! | ✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

勤労学生時代から30年“喜怒哀楽”のサラリーマン人生を経て独立。数十店舗の外食企業が上場し全国700店超になるまでを経験。飲食業で育てられた男が、今度は “厳しくも愉しいホテル経営” に挑戦!「無常迅速、時人を待たず」を我が肝に銘じ。

 

熊本 わいた温泉郷 が満足度首位!!!

 

リクルートがまとめた2010年人気観光地ランキングで、阿蘇郡

 

小国町の「わいた温泉郷(はげの湯・岳の湯・山川温泉の総称)」が

 

満足度1位に選ばれたことを発表した

 

。同社は「手頃な料金や特徴ある温泉が集まっている。

自然に囲まれた“ 秘湯感 ”が受けている」としている。

 

2位は由布院温泉(大分)、3位はハウステンボス(長崎)。

 

 

 

 

同社が九州・山口で発行する国内旅行情報誌「九州じゃらん」で

読者アンケートを実施。

温泉地やテーマパークなど102カ所(沖縄除く)についての2423人が回答。

 

 

 

 

 

 

「今年泊まりで行きたい観光地」では、南小国(熊本)の

黒川温泉1位となり

根強い人気をうかがわせた。 (新聞記事より)

 

 

 

 

 

【九州・山口の観光地ランキング(2010年)

 

 

 

順位     観光地名              前年順位

 

 

1     わいた温泉郷            熊本     2

 

 

2     由布院温泉                大分      1

 

 

3     ハウステンボス              長崎     12

 

 

4     霧島温泉郷               鹿児島     5

 

 

5     南阿蘇(南阿蘇村・西原村・高森町) 熊本     3

 

 

6     平山温泉               熊本     7

 

 

7     別府温泉                  大分      7

 

 

8     黒川温泉              熊本      5

 

 

9     久住高原                 大分      9

 

 

10    小田・田の原・満願寺温泉    熊本 21

 

 

 

熊本県内からは10位以内になんと5ヵ所がランクインしとるv(^-^)v

 

 

 

6位の平山温泉(山鹿市)を除くと、全て阿蘇地方だ。  う~ん?

 

 

観光地と温泉が近いからか?

 

九州の中央に位置する行きやすさが人気の理由か? 

 

どこも山奥で便利がいいところでもないと思うのだが・・・。   

 

 それにしてもやはり温泉地は強い!温泉

 

 

 


 

 

→ 阿蘇小国(おぐに) わいた温泉



→ わいた山麓温泉郷

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日は以上です。