NHK大河ドラマ50作目となる節目の作品。
本日1月9日(日)20:00~ スタート!
↓ ↓ クリックしてご覧ください ↓ ↓
【概要】
作品の主人公は、運命の姫 江 。
織田信長の姪にして、豊臣秀吉の側室・淀を姉に持ち
徳川家康の嫡男・秀忠の妻になるという
波乱に満ちた宿命を背負った戦国の姫。
そんな彼女のしなやかかつ力強く生きた人生を、1年間にわたって描く。
原作と脚本を担当するのは、2008年の大河ドラマ「篤姫」で
幅広い視聴者層の心をつかんだ田淵久美子。
激動の幕末を生きた篤姫の一生を描ききったその手腕で
男たちが覇権を争う戦国の世にたくましく生きる
江をはじめとした姫たちの生き様を綴っていく。
その江を演じるのは、実力派若手女優の上野樹里。
時代劇初挑戦ながらも堂に入った演技に注目したい。
【ストーリー】
琵琶湖のほとり、近江の国。天下布武掲げる織田信長
(豊川悦司)の妹・お市の方(鈴木保奈美)が
この地を治める浅井長政(時任三郎)の元に政略結婚で嫁いでくる。が
市と長政はいつしか本気で愛し合うようになっていた。
しかし、信長と長政の戦う運命は避けられなかった。
市は兄に背を向け、浅井家の妻として生きる道を選択する。
だが、長政は信長と徳川家康(北大路欣也)の連合軍の前に屈し自決する。
市も自らの中に宿った新しい命と共に果てようとするが
長女の茶々(芦田愛菜)は生んで欲しいと懇願。
燃えゆく城の中で、市は3人目の姫を出産する。
その娘は江(上野樹里)と名付けられ、天真爛漫に育っていく・・・。
大河ドラマのファンの方は
昨年の「龍馬伝」福山雅治さんから
今年の「江~姫たちの戦国~」上野樹里さんへバトンタッチされた
大役のドラマをお楽しみください。('-^*)/
本日は以上です。