秋・青空と虹と公園! | ✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

勤労学生時代から30年“喜怒哀楽”のサラリーマン人生を経て独立。数十店舗の外食企業が上場し全国700店超になるまでを経験。飲食業で育てられた男が、今度は “厳しくも愉しいホテル経営” に挑戦!「無常迅速、時人を待たず」を我が肝に銘じ。

今朝は、霧がかかって視界が悪かったのですが、


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営” ~siawase亀blog~

昼間は、ごらんのような青空!


小さいホテルにちょこっと入ってる虹も入れてパチリ!


祝日とあって、走ってる車も普段より少なく、


の~んびりと、な~んにもしたくないような静かな1日です。σ(^_^;)



ということで、

今日は、久しぶりに小さいホテルがある水の郷、


嘉島町の浮島周辺を紹介しま~っすぅ。(^O^)/

(写真は以前撮ったものです)


★浮島神社と浮島周辺水辺公園


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営” ~siawase亀blog~


通称「浮島さん」と呼ばれる浮島熊野座神社です。


湖面に浮かぶ竜宮城?・・・のような神社は地元の


人々に親しまれ、小さい町のシンボル的存在と


なっています。


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営” ~siawase亀blog~


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営” ~siawase亀blog~

『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営” ~siawase亀blog~


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営” ~siawase亀blog~

くまもと名水百選のひとつでもあります。


コイ、フナ、ウナギ、ハエなどの魚類も多く


年中釣糸を垂らす人たちが絶えません。


冬には、カモなどの水鳥が飛来し、朝靄が


立ちこめる湖面は、幻想的な雰囲気を醸しだします。


これがまた情緒があっていいんですよね~。


この冬、写真撮影に挑戦してみよっかな・・・?(@Д@;




本日は以上です。





⇒ 小さいから楽しいホテルの経営





ペタしてね




読者登録してね