風景が変化してゆく町! | ✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

✿ 日々是好日 ~ 降っても晴れても ~ ✿

勤労学生時代から30年“喜怒哀楽”のサラリーマン人生を経て独立。数十店舗の外食企業が上場し全国700店超になるまでを経験。飲食業で育てられた男が、今度は “厳しくも愉しいホテル経営” に挑戦!「無常迅速、時人を待たず」を我が肝に銘じ。

テーマ:ホテル経営でも取り上げている周辺環境ですが、


小さいホテルは、熊本市南西部に隣接する人口8800人、


商店街もない小さい町につくりました。


始めるにあたり考えたことは以前少し書きました⇒ こちら


実はこの嘉島町、数年前までこのあたりは商業施設は


もちろん、民家も少ない、見渡す限り一帯が田畑でした。


しかし、この地域のポテンシャルの高さは感じていましたし、


最近もこのように土地の開発整備がすすめられれいます。


『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営” ~siawase亀blog~


奥に見えるのが県下最大級のショッピングセンター

イオンモールです。

ここも一面、田んぼ・畑だったところです。
『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営” ~siawase亀blog~


「Season Terras かしま」という、事業用地・住宅用地

になるようです。

『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営” ~siawase亀blog~

『ちょっと一服!ボクがおもうこと 』 “小さいから楽しいホテルの経営” ~siawase亀blog~


まぁ、このように地域が発展していくのは嬉しいことです。


しかし願わくば、~水の郷~として町全体の独自の

グランドデザインを示していただければなぁ・・・

と、思っています。



でも、このすぐ周り、熊本平野が広がる農振地域


この水田地帯風景は未来永劫変わらないでしょうし、


また、そうあってほしいと願っています。




本日は以上です。




⇒ 小さいから楽しいホテルの経営




ペタしてね



読者登録してね