久しぶりに大ちゃんとこへ!
紹介します。
熊本上通町 並木坂
Wine Bar 「ソムリエ タナカ 」 です。
*並木坂通りの看板(上)とドアを開けた雰囲気(下)
お店の「ウリ」はもちろん店主!(個人店はこれが大事!)
でもホントは、マダムせつこさん・・・('-^*)/ 素敵なご夫婦です。
*いつも素敵な笑顔で迎えてくれるマダム(上)と大ちゃんご自慢のワインセーバー(下)
大ちゃんは昔ボクがまだ凛々しい?ホテルマンだったころの元同僚。
メインダイニングのフレンチレストランのボクが店長で
大ちゃんはもちろん人気ソムリエ!です。
でもただのソムリエさんとは違いますよ。
・・・・・見た目が(*^▽^*)
・・・・イヤ、いや実力です。
彼は若い頃から世界中を旅して、 一流のレストランを食べ歩いて
価値あるオデブ?になっていったオトコなのですから・・・・・。
失礼!(^_^;)
だから、どんなセレブがゲストでも臆することなく対応して楽しませることができるのです。
(本人の普段の貧乏生活からは絶対に想像できる人はいなかったでしょう)
・・・・またまた失礼。(でも本当です)
*カウンター中心に落ち着いた雰囲気。 あっ、また!わざとじゃないよ(笑)
* グラスへのこだわりが・・・ ミシュランガイドブックも

でましたっ!
人気急上昇中!
今、話題の熊本ワインが誇る 菊鹿ワインの特選銘柄シリーズ!
左から
★菊鹿ナイトハーベスト小伏野
★菊鹿ナイトハーベスト五郎丸
★菊鹿シャルドネ樽熟成
★菊鹿セレクション上永野(写真撮れてませんでした)
スゴイッショ!なんと
全部いただきましたぁ~ (^O^)/
な~んて言ったら
欲しくても手に入らなかったファンの人から
石でも投げつけられそう、、、
ご安心を。
冗談ですから。
これは想像してたよりはるかにレベルの高い白ワインです。(@_@)
あっ!ちょっと自慢していいですか?
この菊鹿(山鹿市)、ボクが生まれ育った地元なんですよね。
だからなに?って感じ・・?
ま、それはどうでもいいとして
他に今日はアルゼンチンの赤ワインをすすめてくれました。
不思議、のどを滑りぬけていった後、甘みを感じる豊かな余韻。
楽しく美味しい時間過ごさせていただきました。
次回はこだわりのおつまみを・・・!紹介しましょうかね。
大ちゃんの姿もね('-^*)/
マダムせっちゃん&大ちゃんごちそうさまでした。
今日は ″ワインバー タナカ ″でした。
※ちなみに、大ちゃんというのは昔からの仲間同士の愛称で
名前は,田中ト○○さんという普通の平凡な名前の人です。
★大ちゃんのお店 詳しくは、ぜひHPをのぞいてみてください(ブログもあるよ)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
⇒ 熊本 上通り 並木坂 『Wine Bar ソムリエ タナカ 』





