最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 20091月(80)2月(76)3月(80)4月(81)5月(84)6月(78)7月(80)8月(86)9月(77)10月(81)11月(83)12月(78)2021年1月の記事(80件)旬は少し違うけど(トビウオ・ミナミギンガメアジ)沖方さんこんな話も書けるんだ(「もらい泣き」 沖方丁)今年もボチボチ終わりかな?(聖護院大根)久々に珍魚入荷!(カワビシャ)設定は良かったけど内容は薄かった(「サンズイ」 笹本稜平)進化した喜楽長は何もかもがスタイリッシュに(「喜楽長 新ばしり 本醸造 生」)ちょっと作り物の臭いがしたな(「ナオタの星」 小野寺史宜)現代の学生運動(「ワンダーウォール 劇場版」 前田悠希監督)低精米は熟成でより旨くなる「妙の華 challenge90 きもと 純米 無濾過生原酒 R1BY本と多種・多作だな~(「死にゆく者の祈り」 中山七里)映画としての評価はしてはないけい作品(「Fukushima50」 若松節朗監督)甘くない仙禽(「仙禽 純米 雄町 生」)茶色一色だったけど美味しい一日でした安定感は抜群なんだけど(「静かな雨」 中川龍太郎監督)新年一発目の自分への御褒美惜しまれて終るのがベスト(「さよならの夜食カフェ マカン・マランおしまい」 古内一絵)本日売り切れ御免の日曜日何処から読んでも面白い(「きまぐれな夜食カフェ マカン・マランみたび」 古内一絵)聖護院大根第二段(ワラサのツミレと聖護院大根煮)複雑な物語こそそれを感じさせないと駄目(「三匹の子豚」 真梨幸子)<< 前ページ次ページ >>