ハント07は強かったエリア | なにがし空間記憶

なにがし空間記憶

ルアーフィッシング、主にエリアトラウトやアジングについての釣行記録です。

時期:2019年3月下旬 
場所:関東 家から5分のエリア
天候:晴れのち曇り
気温:14℃位
水温:水温10℃位
水質:マッディ 湧き水 
水深:最深部2メートル
風速:~5メートル


寝坊して九時入り

暦の関係から平日にも関わらず20人弱お客さんがいますね

対岸の左よりに入ります

もうオープンから2時間経ってるのでこのポンドで安定して強いハイバースト1.3グラムのグリーンから入りました

数投で1尾目を捕りますが周りに釣れている様子がありません



向かい側にはいつもいるフライマンがいてこの人は釣れている

目の前には手前の駆け上がりをウロウロとしている魚がうっすらと見えます

レンジは1.5メートルでスピードは3秒1回転

そしてサード系のスプーンでこの場所なら魚が溜まっているはず…よく来てるので地の利で3本ほど捕りました

右となりのロッド1本の素人っぽい人も2本ほど釣れたようでこちら側で釣れる状況になったみたい

そこからアタリが無くなってドーナ1グラムに落とすも触る程度

最近の定石どおりに06に落としてみよう

通販で購入したばかりのミニフリーザ06のつや消しコパー裏ブラウン

手前の駆け上がりまで巻いてきた所でググンと引き込まれました

食った

あれ?ドラグが出すぎる 緩かった

少しドラグを締めて対応

ネットイン


これで2本ばかり捕った所でまた反応が無くなります

魚を寄せる意味でノアjr14マンゴー裏黒を遠投

表層早巻き

ボトムからの巻き上げ

カウント2からの巻き下げ


食った


事故的なヒットだけどこういうの大事


春先のサード系で釣れる時はいろんな釣れ方をする訳で

ハイバ18グリーンのボトムトレースでも1本


いろんなレンジに居る


なるべく好きな釣り方をしたいものですね

昼頃には12~3本となり対岸に場所移動



昼頃から魚の回遊というか固まる場所が変わってあらゆる場所でまとめて釣れてはいきなり釣れなくなるの繰り返しとなりました

桜は咲いてないけど桜カラーのドーナ10で3本


後はハント07の独壇場

皆さんはクランク主体で固め打ちしてる場所もあるのだけど

まだスプーンで釣れるんだったらスプーンで釣りたい

ハント07肌色の巻き上げ

ボトムからロッドを立て気味に3秒1回転で巻きあげ

オリーブが反応しないのですが肌色がいい



やはり1メートルよりちょい上で食ってるっぽい

チェイサー06やピット06に反応しない

冬場良かったTロールは立ち泳ぎすら触りがない


食った




ラインブレイク…

食って反転で切られた感じ

形状から口から出にくいのではないだろうか

口の中にすっぽり入ったまま反転して歯で切れる

1ポンドだしな…



タックル1に持ち替えて他のカラーでやってみました

ベージュ裏ブラウン、白裏うずら…しかし時合いなのか明滅が良くないのかアタリが止まる

そこで場所を変えました

ちょいちょい場所替えをしながら23本とほぼ時速3本



午前中はあまり釣れてなかったけどバンバン追い上げだしたメンター風のお兄さんの隣に移動

時間は16時

15時くらいから風がおだやかになって一面のライズ

ユスリカのハッチでしょうか

そして全体が嘘のように釣れ渋る

メンター兄さんも釣れていない

そこで予備のハント07肌色の巻き上げで1本

すぐ手前の駆け上がり付近の表層かな?

ボトムまで2メートル落とし3秒1回転で巻きあげる


食った

あっ

ラインブレイク…


やっぱり食ってすぐに切れている

白裏うずらで2本追加


行けるかと思った所でメンター兄さんクランクで追い上げてきた

モカのカフェコークかな?

2本目を捕った

こちらはアタリが無くなります


マスの動きは激しい

同じルアーでも魚は動いて勝手に入れ替わっていくはずだ

Tロール、チェイサー、ドーナ、ハイバースト

2投ずつでローテするが触りがないんだよな…

ハイバ08の高角度巻き上げも効かない

そして久々のイーグルプレイヤーMr花茶?だっけ?

ロッドを少し立てて表層を4秒1回転

食った

タックルはTRTで真ん中から良く曲がり外れそうな雰囲気は無い


ネットインしてリリーサー

もう少し早くクランクを使うべきだったかな

メンター兄さんは5~6本捕ってたかな

そこで納竿

8時間で27本

時速3本は行ったものの30本は釣りたかった

これからはクランクも使っていこう




4カ月近くスプーンを鍛えました

立ち泳ぎ、巻き上げはずいぶん鍛えたし

06や07のそれぞれのスプーンの癖や出し所も前より理解が進んだ


でももうアジングへ行きたくて仕方ない 笑

海が恋しい



■タックル1 エリア用
リール:ダイワ 15ルビアス2004
リール自重:185g
ライン:クレハシーガーフロロリミテッド1.5LB
リーダー:
ロッド:自作6.2フィート スローテーパー
ブランク:ジャストエース HTJ602 6フィート
ティップ:チタン16センチ(内接続部1センチ) 
 06-12(07-15-30加工)
ガイド:トルザイト8個 4-4-4-5-8-10-16-20(AT)


■タックル2 エリア用
リール:ダイワ 15ルビアス2004
リール自重:185g
ライン:クレハシーガーフロロリミテッド1.5LB
リーダー:
ロッド:自作6.2フィート スローテーパー
ブランク:ジャストエース TRT602 6フィート
ティップ:チタン10センチ(内接続部1センチ) 
 08-12(07-15-30加工)
ガイド:トルザイト7個 5-5-5-6(L)-10(AT)-16(KH)-20(KH)



■タックル3 エリア用
リール:ダイワ 18イグジストLT2000-SP
リール自重:155g
ライン:クレハシーガーフロロリミテッド1LB
リーダー:
ロッド:自作6.2フィート スローテーパー
ブランク:ジャストエース HTJ632 6.3フィート
ティップ:チタン16センチ(内接続部1センチ) 07-12
ガイド:トルザイト9個 3-3-3.5-4-5-5.5-6-10-20(AT)