時期:2019年1月上旬
場所:関東 小高いエリア
天候:晴れ
気温:7℃位
水温:水温10℃位
水質:マッディ 川の水
水深:最深部4.5メートル
風速:~2メートル
5時間券で昼から入った所結構人でいっぱい
一番右奥にあいさつして入れてもらえました
年末も入った場所
一応巻きから行こうとティアロ16セカンド系、エイエン14サード系、Tロール08立ち泳ぎと10分位やってみま
すが触り程度
メタルバイブのデジ巻き、ハビィ16の肌色ぽいのとグリーンで1時間6本捕って行きます
隣もボトムで連チャンしてる
ここは緩やかな流れ込みが2本合流し深いポンドだけれど浅いポイントで今冬の溜まり場になっている
底べったりから段々と上ずってきたのかTロール08グリメタにも反応してきて数本
時折午前中の放流残存を狙うために通していたサード系の巻きにもヒット
エイエン14肌色裏黒?に反応が良くピンクオレンジ裏白でも1本追加
途中早掛けやコーヒーカップなどの小さなイベントが幾つか入りますが
Tロール08グリメタやオリーブでコーヒーやお菓子、カップラーメンをゲット
午後は全体的にはコンディションが悪くボトム系デジ巻き無しという条件
スプーンやクランクの巻きでの早掛けが数回
マイクロを巻けそうなメンツでは無くて家族連れも混ざる年明けの1日
イベント後もボトムバイブとTロールでポツポツと稼ぎまして20本は超えました
16時過ぎるとパターンが変わるはず
最近このポンドで調子がいい8ティン09ダークブラウン裏紫
表層から巻き下げたりカウント4、1メートルを4秒1回転でリトリーブしたり
タックルは2のスローテーパーに1.5ポンドフロロ
ゴン
食った
ガンガンにひく
表層ライズしてる魚が食ってくる
このポンドは比較的ペレット撒きが多いので捕れる人は捕りやすいんだ
午前中からペレット待ちで早々に見切るマスが大量に居るけれどどこかのタイミングで食ってくる
後はどマッディエリアのマヅメにも効いたM2赤金08も織り交ぜて捕って行く
最終的に午後5時間で30本を超える
このエリアは暮れから1月は毎年駄目なのだけれど今年は良いです
場所によるのですけどね
12月に多用したタックル1のスローテーパー、チタンティップ、トルザイト
薄い40Tカーボンで一度折れたモノを修復
これでナイロンセッティングを代用しておりましたのは前記事で書きましたがナイロンだと3ポンドはないと切れやすくなりますし
フロロ1.5を入れた所これが大当たり
掛けは辞めてアワセを入れない釣り方が気持ち良くなってしまいました
そこで年末にTRT602というブランクをタックル2として復活させたのです
いっちばん最初に組んだ安いチューブラのブランクなのです
メーカーの紹介記事には基本的なスローテーパーのトラウトロッドと書いてあるのですがこのブランクって癖が強いと思うんですよね
ティップは固めでベリーがグーンと曲がりバットも柔らかくはないのです
重めのミノーイングだとキャスト時ルアーが耳の横をすっ飛んでいく感じ
様はティップがベリーより固いので飛距離が出るのです
これに余ったガイドをくっつけて4-4-5-5.5-7-10-20の様なセッティング
フロロ1.5lbを入れてマイクロも距離が出せます
ただ1.5gと2gの飛距離が同じくらいしか出ないかも
感度はナイロンほどモヤッとしない程度ですが食わせの場合は小さいアタリは捨てるのみですし
これで釣ってみた所スプーンとクランクの巻きだと勝手にギューンと入って行く
ただ立ち泳ぎデッドスローの巻きだとタックル1の方が釣れますね
チタンティップって瞬間的なプイッと言うアタリに先端だけクイッと入るんですね
エステルでカツコツアタリの時は既に違和感ですぐ離しちゃってるんだろうな
ただタックル1はパワーがありませんね、なかなか寄らない
タックル2は結構強引にゴリ巻きでも大丈夫
魚の大きさによりますけど
という訳でロッドビルド最初に組んだ2本が復活昇格
色々作って使って釣りも飽きたなって頃に初期2本がちょうど良くハマった訳です
タックル1 エリア用
リール:ダイワ 18イグジストLT2000-SP
リール自重:160g
ライン:クレハシーガーフロロリミテッド1.5LB
リーダー:
ロッド:自作6.2フィート スローテーパー
ブランク:ジャストエース HTJ632 6.3フィート
ティップ:チタン16センチ(内接続部1センチ) 07-12
ガイド:トルザイト9個 3~20(AT)
タックル2 エリア用
リール:ダイワ 15ルビアス2004
リール自重:185g
ライン:クレハシーガーフロロリミテッド1.5LB
リーダー:
ロッド:自作6.2フィート スローテーパー
ブランク:ジャストエース TRT602 6フィート
ティップ:チューブラー
ガイド:トルザイト
タックル3 アジング&エリア用 スプーン、クランク、ミノー
リール:ダイワ 15ルビアス2004
リール自重:185g
ライン:クレハシーガーフロロリミテッド2LB
リーダー:
ロッド:自作6.2フィート ファストテーパー
ブランク:マグナムクラフト AJX5917(2) 5.9フィート
ティップ:チタン13.5センチ(内接続部1センチ) 07-12
ガイド:トルザイト8個 4.5-4.5-4.5-5-5.5(K)-10(KL)-16(KL)-25(KL-H)