時期:2017年6月下旬
場所:関東 某一文字堤防
天候:くもり
気温:23℃
水温:水温20度位
水深:2~3メートル
風速:3~4メートル
14時過ぎに現地到着
めちゃめちゃ引き潮になってる…大潮かな?
月下美人のダート用ワームを購入しました
もちろん小~中型青物を視野に入れて
あとリールもダイワのフリームスを購入
黒いリールが好きなんです
ライトソルトはあまり釣れないので…今まで12レブロスを使用していましたが心機一転新調してみました
夏はソーダガツオのリベンジも行きたいし
今まで巻いてたPEが06だったか何だかわからなくなってしまって…
一応08だったら30~40センチの青物も大丈夫だろうと巻き替えました
さて、サビキの常連さんたちは平べったい15センチ位の魚をあげているのですがサッパとばかり思ってたらシマアジらしい
おいしいらしいですよね
もう少し大きい方がよいのでしょうけれど
常連の先輩もシマアジをポツポツ掛けています
この方はボウズがないんだよな
昨日の港もいつも釣れないムツが釣れたり
ここもめったに見ないシマアジが釣れたり海流が例年と違うんでしょうか
そういえば大きな港ではここ数年メッキが釣れたり太刀魚が入ってきたりしてたなあ
15時30分を回ってもマアジは回ってこないようです
ワタクシはダート主体でシャくってましたがアタリはまったくありません
潮が上げて来てこれからですよ、なんて話ておりました
しかし今日のフグは強烈な歯の持ち主らしく対フグ兵器の月下美人ワームを噛みちぎってきます
ダートも止める時間を長くするとちぎられてしまいます
16時を回った頃でしょうか…サビキはポツポツと上げているのですがフグがとにかく多い
アジが釣れ出すと騒がしくなるのですぐにわかるのですがまだそんな気配はありません
すると先輩が・・・
ショゴ(カンパチの子)が釣れてるよ、と声を掛けてくれました
その時はフロロタックルでアジ狙いのフォールをやってたので急いでタックル2にチェンジ
サビキで釣れているサイズは25センチ位でしょうか
多分タックル2で充分でしょう
操作性も良いし
あとはワカシも入ってきたようで…まあ、ワカシはパサパサなのでリリースなのですが
ワカシが釣れると夏だなーって気になるんで嬉しいですけどね
この間尺アジを仕留めた…というと大げさですがショゴ狙いでダートで攻めてみます
カンパチやショゴは今まで15センチのしか釣ったことがありませんから是非釣ってみたいと常々思ってまして
ショゴはダートが大好きらしいじゃないですか?
しかもピンクがお好き
しかしこの釣り場はクリアに実績があるのでレインズのダート用ワームクリアラメ入りを4.5グラムダート用ジグヘッドに装着してキャスト
早めのワンピッチワンジャークを2回、3秒フォールこれを繰り返します
フォールからジャークした時に…あ、重い?
ロッドを煽って合わせると言うより巻き合わせ?
その瞬間を良く覚えてない
マスの時もそうだったなあ
次のジャークに入ったら重かったって感じでしょうか
食ったあ
結構ひくけど…巻ける
海藻帯の上を滑る様に寄ってきてちょっと右に左に抵抗
平べったくて黄色っぽい
ショゴかな? やった!
腰にはいつもぶら下げてるけどまだちゃんと使った事がないレインズのコンパクトランディングネットを伸ばします
抜こうと思えば抜けなくはないけど…ネットを使ってみたいし危なげなくランディング
ショゴ…カンパチゲット
25センチ位だけど嬉しかったですね
水バケツに放りこんで再度キャストを繰り返します
また食った・・・
寄せてくると今度は細い青っぽい魚体に黄色いライン
夏の魚ワカシでした
写真を撮ってリリース
写真は白飛びしちゃった…
この後少し間が空いてワームを交換
月下美人のピンクのやつ
食った
カンパチ?…
ああ、ワカシでした
ワカシも3年ぶりかな?
寄せてくる途中手元でバレましたが満足です
この後マアジは入ってきませんで15センチのメバルが釣れましたがリリース
7時頃撤収としました
この時間にはヘトヘトで同じ場所で粘る気力が無くなってしまうのです
昨日釣れたマメアジを3尾唐揚げにして
ショゴは半身を刺身、もう半身を塩焼きにして頂きました
刺身は油は乗っていませんが店で食べるカンパチの片鱗はありましたよ
塩焼きは癖もなく優しい味がして美味しく頂きました
ショゴは釣れた時本当にうれしかった
今日の日は忘れないでしょう
もう少し大きめのにチャレンジしたいですね
AJKブランクはこの堤防でのメインタックルになりました
約5lbのPEは投げやすいしバランスが良くなりました
港でのアジングでは使わないしフィットしないタックルだったのでこれもまた収穫です
5gまでのジグヘッドが行けそうです
風に乗れば30メートルはキャスト出来る感じ
ショゴを掛けたダート用4.5グラムジグヘッドとダート用ワーム
ワカシ1 リリース
カンパチ(ショゴ)1
メバル1 リリース
タックル1
リール:ダイワ 15ルビアス2004
ライン:プレッソタイプf フロロ2lb
リーダー:
ロッド:自作6.2フィート
ブランク:ジャストエース HAL692
ティップ:ヘラブナ用カーボンソリッドティップ
ガイド:トルザイト8個
タックル2
リール:ABU PRM2000HG
ライン:月下美人 月の響ⅡPE03 4.9LB
リーダー:ナイロン6lb
ロッド:自作6.2フィート
ブランク:ジャストエース AJK682
ティップ:チタンティップ 07-12 12センチ
ガイド:トルザイト9個
タックル3
リール:ダイワ 17?フリームス2500
ライン:東レ 安い12lbのPE08
リーダー:ナイロン12lb
ロッド:自作7.5フィート(ティップが折れた)
ブランク:ジャストエース ライトソルト用
ティップ:チューブラ
ガイド:トルザイト8個