時期:6月中旬
場所:某一文字堤防
天候:曇り時々雨
気温:19℃
水温:水温16度位
水深:2〜3メートル位
風速:3メートル
波;うねり1.5メートル
予報では曇りで降らないらしいのですが上半身はゴアテックスを羽織ってロッド3本体制で堤防までの長い道のりをえっちらおっちら歩いて行きました
さ、寒い…
突堤に着いたらポツポツと降り出してきました
下も履いてくればよかったなあ
サビキの二人組がちょうど帰る所でした
釣れなかったそうです
やけに潮がひいてる
大潮かな?
これから上げでちょうどいいかな
この場所は潮より時間帯の様な感じの所です
ライトソルトにはフロートリグをリグってきました
Fシステムってやつで6.5グラムの月下美人のフロートを使用しましたが…
結果てきに言うと釣れませんでした
14時半頃ご夫婦の常連さんが堤防中ほどに陣を構えてキャスト
サビキですが2〜3本釣れていたようです
でかいアジも混ざっていて…さすがですね
僕はAJKブランクのロッドをメインにキャストを繰り返します
ワームはふぐ対策の月下美人ビームなんとか2.2インチのクリアをメイン
チヌバリ9号ハリス1.5号にシンカーは2.5グラム
キャストするとちょっと軽いかな?って感じ
PEが風をはらんで操作しにくい感は否めません
04の下、03の4.9lbの方がよいかな?
6フィート8インチのバットを7インチほど切ってチタンを13センチ(内1センチは継ぎ目)継いでありまして
チタンの繊細さはありませんがベンディングカーブはナチュラル
全体的に飛距離が出ないなんだかなーってブランクになってしまって
作ってすぐの野池テストでは3.5グラムのスプーンで50センチのライギョが釣れてしまって…問題なく抜けたのでパワーはあります
チタンティップによるメリットは食い込みうんぬんよりはなんちゃって感度でしょうか
フォーリング主体でリフト&フォール、デジ巻き、何にも反応がありません
雨は次第にひどくなり集中を欠き始めた頃ご夫婦が帰りはじめました
16時を回った頃一旦車に戻ろうかなと頭を過ります
隣の港では尺越えアジが釣れていたらしくてそっちの港が気になります…
その港はいつ行っても何にも釣れないのですが4年に一度位、でかいアジが入ってくるのです
あ、そういえば…
出掛けに見てきたヒロセマンの動画を思い出しまして...ダートでスイッチを入れてたっけな
この場所でアジングをやる場合は消波ブロックを降りなければならず、まあ小さめの危険じゃないブロックなのですがロッドチェンジなど昇降がめんどくさいんです
疲れて集中を欠き結局同じワームやリグを続けてしまうんだよな
帰る前にダートを試そう
ダート用ジグヘッド3グラム位のやつにレインズのダート用ワーム2インチをリグりました
ワームはクリアでラメ入りのやつ
キャストすると20メートルは飛んだかな?
これダートしてんのかな?
素早いワンピッチワンジャーク×2でフォール
たまに3回ジャーク
何回か海草に絡んだけど引っ張れば取れる
やっぱこの位のラインシステムがいいのかな
5投目位だったでしょうか
ジャークを止めたフォール中
根掛かり?…動いてる!
食った!
グイグイ持って行く
ちょっと強めのバットが硬いブランクなので寄せは楽だ
強めのPEだし半ばゴリ巻き
海草帯もクリア
見えた、でかいアジだ
2メートルの長いネットに手を伸ばして海面に向けた
うねりがあるのでギリ海面まで行けない
ネットが海水に着いたと同時に...
外れたあ!
海草の上ででかいアジがうねって沖を向く
だめか! 頼むー
左手を思いっきり伸ばしてアミの縁にアジが当たる
バタバタっと手応えがあって沖を向いたアジがバランスを崩しました
すくった…
ネットに入った…
やったぜチクショおー!!
誰も居ない堤防で叫んだのでした
ちょうど30センチ
生涯2度目の尺アジ
どっかでヒザを打ったんだけど興奮してたせいか痛みはありません
その時センパイが登場
雨の中この人も釣りが好きなんだな…
この後19時までやりましたが僕はノーバイトノーフィッシュ
センパイがコアジを2〜3尾釣って納竿としました
結果的にはこのブランクこの堤防ではちょうどいいのかもしれません
固く感じたベリーやティップも風と波と海草帯の前では柔らかく感じます
ライトソルトのフロートリグはダメで…
このロッドの方が長くてこの場所では取扱いが楽なんだけど
ここでは釣れないんだよね
若干の繊細さがないとアジはダメなのかな
今日はジグヘッドのダートでこの間はスプリットのフォーリング
結果だけならアジングロッドでアジを釣るまっとうな釣法でデイ尺アジなのだから充分なのかもしれません
しかし一本しか取れないってのがちょっとね
豆でもいいから釣った感は欲しいのです
タックル1 アジング用
リール:15ルビアス2004
ライン:プレッソタイプf フロロ2lb
ロッド:自作6.2フィート
ブランク:ジャストエース HAL692
ティップ:ヘラブナ用カーボンソリッドティップ
ガイド:トルザイト8個
タックル2 アジング用
リール:ABU PRM2000HG
ライン:月下美人極細PE 月の響04 7lb
リーダー:クレハ フロロ8lb
ロッド:自作6.2フィート
ブランク:ジャストエース AJK682
ティップ:チタンティップ 07ー12 12センチ
ガイド:トルザイト9個
タックル3 ライトソルト用
リール:12レブロス2504
ライン:ラパラPE 03
リーダー:ナイロン12lb
ロッド:自作7.6フィート
ブランク:ジャストエース
ティップ:チューブラ
ガイド:トルザイト9個