野池の小ギルは0.7グラムのスプーンがお好き | なにがし空間記憶

なにがし空間記憶

ルアーフィッシング、主にエリアトラウトやアジングについての釣行記録です。

時期:2017年5月初旬 
場所:関東 家から5分の野池
天候:曇り
気温:20℃位
水温:水温多分15度位
水質:緑色マッディ
水深:最深部1.5メートル
風速:5メートル

久々昼の12時まで寝ダメ

近所の野池に行ってみました

バス、雷魚、ギルがおりますがトラウトロッドに4lbのPEのまま

小バスと戯れたいのですが誰もいない・・・

釣れてないんでしょうね

風も強いし

 

昔エリアを始めたばかりの時に中古で買ったスプーンを2個だけ持って行きます

1グラムと0.7グラム

水門の所でいきなりアタリ? いや、障害物かな?

一応チタンティップなので感度は良いのです

カウント4で同じコースを巻いてきても触るものがないので多分アタリだなと解釈

ギルでしょうね

 

場所移動して30センチのシャローエリアへ

夏はガマが生い茂っておりその切り株?みたいのが点在してる

木がかぶさってるので軽いフリッピングで送り込んでみた

魚いるの?・・・

 

2投目・・・あれ? 生命反応??

小ギルが釣れたあ

 

10センチ位だけど全然ひかない

しかし魚いるんだなと希望がわく

 

ブッシュの下にフリップで送り込むと・・・

あ、フリッピング下手ですけどね

20センチ位の魚影が2体追いかけてくる

 

その後反応がなくなる

うーん、巻きスピードが違うのかな

場所を少し移動し追い風に乗せて0.7グラムのスプーンを飛ばす

 

1秒1回転で巻いてたけど2秒で1回転に巻きを遅くしたら・・・

アタリ? ガマに当たってる?

いや、これはアタリだな・・・ものすごく小さいよ

さすがチタンティップだな、などと小ギル相手にムキになってみる

 

釣れた

まったく引かないけどこの大きさのギルを釣るのは難しいぞ

そのまま6匹ゲット

 

帰りに最初に攻めた水門にキャスト

あれはアタリに間違いないはず

カウント6まで沈めて2秒に1回転で巻いて来る

 

食った

同じサイズのギルだった

やっぱりなあ

 

またアタリ・・・おや? クチボソがスレでかかりました

 

いや、割と夢中になれました

一グラムスプーンでは1匹しか釣れませんでしたが0.7グラムがマッチザベイトだったのか

 

エリアで鍛えた甲斐があった

腕を上げたぞう・・・

小バスだったらもっとおもしろいね、きっと

 

 


タックル1
リール:15ルビアス2004
ライン:月下美人月の響2 極細PE02 3.9lb
リーダー:ナイロン2.5lb
ロッド:自作6.4フィート
ブランク:ジャストエース HTJ632
ティップ:チタンティップ 07ー12 15センチ
ガイド:トルザイト9個